日刊英語ライフがアプリになりました!!

スポンサーリンク

いつも日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございます!
今日は皆さんにお知らせがあります。

実は・・・日刊英語ライフがアプリになりました!!

これまでのコラムで紹介した、日常会話に役立つ例文を瞬間英作文するというアプリです。

今日は、このアプリを詳しく紹介したいと思います。スピーキング力アップに効果的ですよ!

目次

瞬間英作文アプリ『An Instant Reply』とのコラボ!

以前、日刊英語ライフでは『An Instant Reply』というアプリを紹介しました。覚えていますか?

日本語を瞬間的にパンっと英作文するという、一人でアウトプットの練習をするにはもってこいのアプリなのですが、あれから『An Instant Reply』さんからお話をいただき、『An Instant Reply × 日刊英語ライフ』というコラボレーションが実現しました!

今回発表になったアプリは『An Instant Reply』の瞬間英作文のスタイルはそのままに、コンテンツが日刊英語ライフでこれまで紹介してきた例文になっているというわけです。

アウトプットの練習に最適!

日刊英語ライフでいつも紹介しているのは、日常会話で役立つネイティブから学んだ活きた英語。

このアプリにもそんな英語表現がギッシリ詰まっています!

例えば「何時ですか?」「きょうだいはいるの?」「レンジでチンする」「お酒飲めますか?」「もったいない」。どれも普段の会話で使う表現ですが、さらっと言えますか?

スポンサーリンク

日常会話に出てくる、こんな何気ない表現を瞬間的に英作文することができれば、実際の会話でもスッと口から出てくるようになりますよね。

私のオススメの勉強法の一つに【会話でよく使われるフレーズはセンテンスで覚える】があります。
当たり前な感じがしますか?でも、ここからが重要です。

ただ暗記するだけではなく、瞬時にアウトプットできる状態までもっていかないと意味がありません。それができないと会話のスピードについていけません。

その練習にピッタリなのが、このアプリなんです。

ネイティブの音声で発音もチェック!

このアプリの最大のおすすめポイントは、全例文にイギリス英語のネイティブスピーカーによる読み上げ機能が付いているところです。

日刊英語ライフのコラムではどうしても紹介しきれない「音の習得」ができるのが、今回アプリになって私が個人的に一番嬉しいポイントでもあります。

単語の発音だけではなく、センテンスで読み上げるので、アクセントやリズムのつけ方もしっかり学べます。ぜひ音声をマネして、声に出して使ってもらえたら嬉しいです。

解説&コラムへのリンク付きで便利!

それぞれの例文には解説が付いています。コラムから抜粋したものだけではなく、一部アプリ用に特別にリライトしたものもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

さらに、各解説の一番下には「このフレーズのコラムを読む」というリンクが付いているので、タップするだけでその例文が使われている『日刊英語ライフ』のコラムへジャンプすることができます!

どんなシチュエーションで使うのかなど、もっと深く知ることができると、自信をもって使えるようになりますよね。

カテゴリーごとに購入可能

例文は以下のカテゴリーに分けられていて、カテゴリーごとに購入することができます。

スポンサーリンク

  1. 国による英語の違い
  2. 間違いやすい表現
  3. 豆知識
  4. 便利な表現
  5. 英語にしにくい日本語1
  6. 英語にしにくい日本語2
  7. 文法・その他

1の「国による英語の違い」のみ¥160、あとは各¥320ですが、全部まとめて購入する場合は¥1,500とかなりお得になっています。

アプリのダウンロード自体は無料で、50問の無料のトライアルコンテンツがついています。まずは試しに使ってみてから、いいなと思っていただけた場合には有料コンテンツをダウンロードしていただければ嬉しいです!


小さな自信をコツコツと

言いたいことが英語で言えないとすごくもどかしいですよね。
でも、誰でも最初はそうなんです。

まずは身の回りのことから、自信をもって「これは言える!」というのをちょっとずつ増やしていくと、会話はとても楽しくなります。

そのためにはやっぱりアウトプット、そしてアウトプットを意識したインプットが必要です。
このアプリでそのお手伝いができればいいなと思います。

また、日刊英語ライフの電子書籍も発売以来ご好評をいただいています。
こちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです!↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次