スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は、ネイティブがよく使う「実は」の表現、「坂道、坂」は英語でなんて言う?、副詞の “right” の使い方、意外と間違えやすい「〜って英語でなんて言うの?」の表現、スペルが似ていて間違えやすい単語たち、などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
「実は…」って英語で何て言う?
「実は…」って、英語で言うとしたらどんな表現を思い付きますか?
いろいろんなものがあると思いますが、このコラムではネイティブが日常でよく使う表現を紹介します。
実は、たった1つの単語で表すこともできるんです!
「坂」「坂道」を英語で言えますか?
「坂が多い」「けっこう急な坂だね」なんて、普段の生活でよく使いそうなフレーズですよね。
では、こんな「坂」は英語でどう言うのでしょうか?
スポンサーリンク
実は誰もが知っている、あの単語がよく使われるんです!
覚えておきたい副詞の “right” の使い方
“right” というと、どんな意味を思い浮かべますか?
形容詞の「右」や「正しい」という意味ではない、副詞の “right” が日常会話ではよく登場します。
ネイティブがとってもよく使う、そんな “right” の意味と使いかたを紹介します!
「〜って英語でなんて言うの?」を英語で言うと?
「これって英語でなんて言うの?」「こんな時、英語でどう言えばいいの?」
会話の途中でこんなふうに疑問に思うことってありませんか?
そんな時に知っていると役立つ基本のフレーズをいくつか紹介します!
スペルが激似!間違えやすい単語たち
どうしても正しく覚えられない英語のスペルってありませんか?
スポンサーリンク
今回のコラムでは、”flush/flash”、”brush/blush”、”flame/frame” など15組のスペルが似ていて異なる意味の単語を紹介します!
あなたも無意識のうちについスペルミスしているかも?
「ベビーベッド」「クーハン(クーファン)」は英語でなんて言う?
赤ちゃんを寝かせる「ベビーベッド」。
実は英語では “baby bed” とはあまり言わないのですが、何と言うと思いますか?
また、新生児を寝かせる「クーハン(クーファン)」も英語ではちょっと違う名前で呼ばれるんです。
COMMENTS