Instagram始めました ▶

[週刊] 今週のまとめ 10月14日-10月19日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は「中止になる」を英語で言うと?、「㎡」「㎥」の英語の読み方、”contingency plan” の意味とは?、会話を切り上げる時のフレーズ、”i.e.” と “e.g.” の違い、「ラップ」は英語で?などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

「中止になる」って英語で何て言う?

先週のラグビーの日本戦。中止になるか心配されましたが、予定通り行われて、またまた素晴らしい試合でしたね。

ただ、中止となった試合もいくつかあり、その決定が物議を醸しました。

そこで今回は「中止になる、中止する」のよく使われる表現を紹介します。

「k」「㎡」「℉」単位の英語、どうやって読む?

このコラムでは色々な《単位の読み方》をおさらいしたいと思います。

「㎡」「㎥」は英語でちゃんと読めますか?

スポンサーリンク

また「1k」の「k」が表す意味、口語で使う「km」「kg」の省略した読み方など…生活の中で役立つ、身近なものを中心に紹介します!

“contingency plan(コンティンジェンシープラン)” の意味とは?

“contingency plan” という言葉を耳にしたことはありますか?

これは、ここ一週間のニュースで私がとてもよく目にした単語です。

一体どんな意味でどんなふうに使われていたのでしょうか?

morning_calm

話を切り上げたい時、何て言う?

英語で会話をしている時に、そろそろ話を切り上げて行かなくちゃいけないんだけど…という経験はありませんか?

そんな場面ではどんなふうに話を切り上げたらいいのでしょうか。

実際に周りの人が使っている表現をいくつか紹介します!

スポンサーリンク

“i.e.” と “e.g.” の意味と正しい使い方

「i.e.」と「e.g.」という略語をご存じですか?

実はこれ、ネイティブも使い方を混乱しやすい略語なんです。

これらの正しい意味と使い方、そして違いを紹介します!

「(サラン)ラップ」って英語で何て言う?

おそらくどの家庭にも1つはある「ラップ」。

食品を保存したり、電子レンジで温める時に使ったり、万が一の災害時にも役立つ、とっても身近なものですよね。

では、この「ラップ」って英語でどう言えば通じるのでしょうか?

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次