スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は “royal” と “loyal” の違い、否定文の中で使う “just” の位置、海外のレストランのメニューに書かれているGF・DF・VGとは?、「うらやましい」を英語で言うと?、「クリッター」の意味などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
“royal” と “loyal” の違いとは?
最近ニュースで見かけるイギリスのロイヤルファミリーの話題。
では「ロイヤルファミリー」は英語で書くと、”royal” と “loyal” のどちらだと思いますか?
“royal” と “loyal” では意味が全然違うんです。
“just not” それとも “not just”?”just” の正しい位置は?
“just” という単語、否定文で使うにはどの位置に入れたらいいのでしょうか?
スポンサーリンク
I just don’t like it.
I don’t just like it.
“just”の場所が違うと、どんな違いがあるのでしょうか?
GF、DF、NF、VGって何?レストランのメニューで見かける略語
海外のレストランに行くと、メニューの中に「GF、DF、NF、V、VG」などの表記を見かけることがあります。
これって何を意味しているのか分かりますか?
これからは海外だけの話ではなく、日本の飲食店で働く人も知っておいた方がいいかもしれない、そんなお話です。
「うらやましい」って英語で何て言う?
友達が「コンサートのタダ券をもらったんだ」と言った時などに「えー!うらやましい!」って言ったりしますよね。
こんな「うらやましい」というフレーズ、英語ではどんなふうに表現していますか?
スポンサーリンク
“I envy you!” は実はあんまり使わないんです。
“critter(クリッター)” ってどんな意味?
「クリッター」という単語をご存じですか?
ディズニーランド好きの人はピンと来たかもしれませんね。
今回は、最近のニュースにも登場していた “critter” の意味を取り上げます!
たった1本のDVD(映画)で英会話を上達させる方法
今回のテーマは【英会話の勉強法】です。
会話ってどうやって勉強したらいいか分からない…という人も多いのではないでしょうか?
もちろんたくさん話すことも必要なのですが、いざ話すという時のための準備がとっても大事なんです。
COMMENTS