[週刊] 今週のまとめ 3月30日-4月3日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は、”sorry” 以外で表す「すみません」の表現、日本語とは少し違う “risk” の意味と使い方、おすすめのオンライン英英辞書の紹介、「〜のほどよろしくお願いします」を英語で、”leave” の名詞の意味とは?、「1世帯につき」を英語で言うと?などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

“sorry” だけじゃない!”My apologies” で表す「すみません」

「申し訳ありません」「すみません」

これらを “I’m sorry” 以外で言うとしたら、どんな表現を思いつきますか?

このコラムでは、世界的に話題になったある動画から “My apologies.” の使い方を取り上げます。

覚えておきたい “risk” の意味と使い方

“risk” ってどんな意味だと思いますか?

「リスク」と答える方も多いかもしれませんが、それって日本語で言うとどういう意味なのでしょうか?

ぜひ覚えておきたい “risk” の意味と、日本語の「リスク」とはちょっと違う使い方も紹介します!

スポンサーリンク

文法が無料で学べる!オンライン英英辞書『Cambridge Dictionary』

今回はおすすめのオンライン英英辞書を紹介したいと思います。

いくつかある中で、語法や文法の解説がとても充実しているのが今回紹介する Cambridge Dictionary。

文法の参考書に載っている内容まで無料で見れちゃうんです!

Fantail

「ご理解のほどよろしくお願いします」は英語でどう言う?

「〜のほどよろしくお願いします」って日本語でよく使いますよね。

今回は「ご理解のほどよろしくお願いします」「ご協力のほどよろしくお願いします」などの英語表現を紹介します。

また、それらのフレーズを使うときの注意点もあわせて紹介します!

“She’s on leave” ってどんな意味?

“She’s on leave” これってどんな意味だと思いますか?

“leave” には「去る」「出発する」「離れる」のような意味がありますが、この “leave” とは何を表しているのでしょうか?

スポンサーリンク

今回は、ぜひ覚えておきたい “leave” の使い方のお話です。

「世帯」って英語でなんて言う?

「1世帯あたり布マスク2枚を配布する」「1世帯当たり現金30万円」

これらは英語でどう言うのでしょうか?

ポイントとなる「世帯」の英語表現を紹介します。

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次