Instagram始めました ▶

[週刊] 今週のまとめ 8月17日-8月22日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は “Keep it up!” の意味、「遅れてごめんね」は英語で?、”onward” の意味とは?、”male/female” の使い方、「孔雀」は “peacock” ではない?、「暑い」の様々な英語表現などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

“Keep it up!” ってどんな意味?

“Keep it up!” というフレーズを耳にしたことはありますか?

これは誰かを褒めたり応援したりする時にとてもよく使われるフレーズです。

同じように使われる “Keep up the good/great work!” の意味と使い方もあわせて紹介します!

「遅れてすみません」は英語で “I’m sorry to be late” ではない

待ち合わせや約束の時間に遅れたときの「遅れてごめんね」「遅れてすみません」って、英語でどんなふうに表現していますか?

実は “I’m sorry to be late.” とは言わないんです。

学校で習った “sorry” の使い方をもう一度おさらいしてみましょう!

スポンサーリンク

「オンワード(onward)」ってどんな意味?

21日に公開になったばかりのディズニー&ピクサーの最新作『2分の1の魔法』。

英語のタイトルは『ONWARD』です。

では “onward” ってどんな意味なのでしょうか?

A ride for two!

“male/female” の意味と使い方。”man/woman” との違いは?

“male” と “female” 。これらの単語は性別を表すときに使う、というのはご存じの方も多いと思います。

では、”man/woman” とはどう違うのでしょうか?

“male” と “female” の使い方をマスターしましょう!

「孔雀」は英語で “peacock” とは限らない?

「孔雀」って英語で何て言うのでしょうか?

「ピーコック」と覚えている人も多いと思いますが、英語では違う呼び方があるんです。

スポンサーリンク

「暑い」「とても暑い」「ものすごく暑い」の英語表現いろいろ

連日のように続く猛暑。

「暑い」だけではなく「とても暑い」「ものすごく暑い」と言うことが自然と多くなりますよね。

そこで今回は「暑い」の英語表現のバリエーションをいくつか紹介したいと思います!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次