[週刊] 今週のまとめ 8月31日-9月5日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は “empathy” と “sympathy” の違い、「AもBも好きじゃない」を英語で言うと?、「帽子」にまつわる英語表現、「うっかり忘れてた」は英語で?、おすすめの洋書絵本、英語の “bike” の意味とは?などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

“empathy” ってどんな意味? “sympathy” との違い

“empathy” ってどんな意味だと思いますか?

似ている単語に “sympathy” がありますが、どう違うのでしょうか?

この2つ、見た目は似ていますが実は全然違うんです。

「りんごもバナナも好きではない」って英語で何て言う?

「りんごもバナナも好きじゃない」って英語で言えますか?

“neither” を使わなくても簡単に言えるんです。

でも実は、とっても間違えやすい表現でもあるので少し注意が必要です。

「帽子」は英語で?“hat” と “cap” の違いは?

夏は帽子の出番が多くなりますね。

スポンサーリンク

今回はそんな「帽子」にまつわる英語を紹介したいと思います。

“hat” と “cap” は違うもの、と聞いたことはありますか?これって本当なのでしょうか?

Moeraki Spring Sunset

「うっかり忘れてた」「完全に忘れてた」って英語で何て言う?

誰かとの約束や大切な人の誕生日など、うっかり忘れてしまっていた、なんてことはありませんか?

「完全に忘れてた!」「うっかり忘れてた!」って英語で何て言うのでしょうか?

“forget” を使わない、ネイティブがよく使うフレーズも紹介します!

おすすめの絵本『It’s Okay to Be Different』

今回紹介するのは『It’s Okay to Be Different』という絵本です。

難しい表現は一切出てきませんが、大人も子どもも全ての人にとって大切なメッセージが詰まった、楽しい絵本を動画付きで紹介します!

英語の “bike” ってどんな意味?

“bike” と言われたら、どんなものを想像しますか?

英語の “bike” は日本語の「バイク」とどう違うのでしょうか?

スポンサーリンク

“bike” の意味、そして英語で「バイク、自転車、原付、一輪車、三輪車、キックボード」をどう言うのかを紹介します!

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次