Instagram始めました ▶

[週刊] 今週のまとめ 3月1日-3月6日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は「がっかりする」は英語で?、”compromise” の意味、「頭がいい」や「(予定を)前倒しする」の英語表現、「避難する」「津波警報」「高台」など地震にまつわる英語表現のコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

「がっかりする」って英語で何て言う?

「がっかりした」と言いたい時、英語でどんなふうに表現していますか?

「君にはがっかりだよ」「あの映画は期待はずれだった」は英語でどう言うのでしょうか?

定番の「がっかり」という表現に加えて、イギリス英語圏でよく使われる「がっかり」も紹介します!

“compromise” ってどんな意味?

今回のテーマは “compromise”。

「妥協」とか「妥協する」といった意味で使われる単語です。

ただ、実はそれ以外にも「妥協する」と訳してしまうと意味が分からなくなってしまう使い方もあるんです。

スポンサーリンク

「頭がいい、賢い」を英語で言うと? intelligent, smart, clever, wise の違い

今回のコラムは「頭がいい」という表現を取り上げます。

「頭がいい」を表す単語は色々ありますが、どう使い分けるのでしょうか?

また、イギリス英語とアメリカ英語での違いなども紹介します!

「前倒しする、後ろ倒しする」って英語で何て言う?

予定や何かの日程を前にずらしたり、後ろにずらすことを「前倒しする」「後ろ倒しする」と言いますよね。

これって英語で何て言うのでしょうか?

普段私がネイティブからよく耳にするフレーズを紹介します!

「地震」「避難する」は英語で?地震の時に知っておきたい表現

ニュージーランドの沖合で起きた、マグニチュード8を超える大きな地震。

国内では津波警報が発令され、避難が呼びかけられました。

そこで今回は「地震があった」「津波警報」「避難する」など、地震があった時に知っておきたい表現を紹介します。

「高台へ避難する」って英語で何て言う?

地震で津波の危険がある場合は「高台へ避難して」と言われますよね。

スポンサーリンク

では「高台」「高台へ避難する」って英語でどう言うのでしょうか?

地震で津波警報が出たときによく使われる表現を紹介します。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次