スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は、ハイフンの使い方のおさらい、「肌色」を英語で言うと?、”short” の「短い」以外の意味、”look for” 以外で表す「探す」、”Will do.” ってどんな意味?、コロナの「リバウンド」を英語で言うと?などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
英語のハイフンの使い方
「私には5歳の息子がいます」
「歩いて10分です」
「10ドル札が5枚欲しい」
これ、全部ハイフンを使って正しく表現できますか?
意外に間違えてしまうことも多いハイフンを使った表現を復習してみましょう!
「肌色」って英語でなんて言う?
最近、商品の「はだいろ」という色表記をめぐってニュースになっていましたね。
では「はだいろ」って英語ではどう言うのでしょうか?
色鉛筆やクレヨン・絵の具、そして下着の色などの表現にどんな英語が使われているのか見てみましょう。
スポンサーリンク
“short” の「短い」以外の 意味と使い方
“short”。「短い」という意味でよく知られた、簡単な単語ですよね。
でも、それ以外の意味でも会話でよく使われるって知っていましたか?
今回はほっこり心温まる動画と共に、”short” が持つ他の意味を紹介します!

ネイティブがよく使う「探す」は英語で?
「探す」って英語でどう表現していますか?
「何を探してるの?」
「仕事探すの、手伝うよ」
「どこか住むところを探さないと」
みたいな「探す」を表すときに、ネイティブがよく使う表現を紹介します。
“Will do.” ってどんな意味?どう使う?
“Will do.” というフレーズを耳にしたことはありますか?
文章の一部として “will do 〜” が使われることもありますが、実は “Will do.” だけで使われることもあるんです。
会話の中でちょくちょく出てくるこのフレーズ、一体どんな意味でどんなふうに使うのでしょうか?
コロナの「リバウンド」は英語で何て言う?
ここ最近よく耳にする、コロナの「リバウンド」という表現。
スポンサーリンク
これって英語でも “rebound” と言うのでしょうか?
今回はコロナの「リバウンド」を英語で表す表現を取り上げます!