Instagram始めました ▶

[週刊] 今週のまとめ 4月5日-4月10日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は「あとどれぐらいで着く?」を英語で言うと?、「新入社員・新人」の英語表現、挨拶での “yourself” の使い方、「伝言を伝えておきます」は英語で?、動物の子どもの呼び方、”pride” の「プライド」以外の意味とは?などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

「あとどれぐらいで着く?」を英語で言うと?

誰かが来るのを待っているとしましょう。

その人が全然到着しなくて、電話やメールで「あとどれぐらいで着く?」と聞きたいとき、あなたなら英語で何て言いますか?

私の周りのネイティブがよく使うフレーズを紹介します!

「新入社員」「新人」って英語でなんて言う?

4月になって新社会人になった方や、会社に新人さんを迎え入れた方もいらっしゃると思います。

そこで今回は「新入社員」「新人」という表現のお話です。

「彼女は新入社員です」「新人なんです」「新しく入った方ですか?」は英語でどう言うのでしょうか?

スポンサーリンク

“Yourself” のこんな使い方

“Yourself?”

こんな表現を耳にしたことはありますか?

今回は挨拶でネイティブがよく使う “Yourself?” の使い方を紹介します!

「伝言を伝えておきます」って英語で何て言う?

電話で伝言を頼まれたときに「伝言を伝えますね」と相手に言うことがありますよね。

これ、サラっと英語で言えますか?

突然の英語の電話にもさらっと応対できるように、ぜひ覚えておきたい表現を紹介します!

動物の「子ども」の呼び方、知ってますか?

子犬は “puppy”、子猫は “kitten”。

では、子牛や子グマ、子馬はなんと呼ぶのでしょうか?

また、意外と知られていない、子どものサル・ゴリラの呼び方など、様々な動物の子どもの英語での呼び方を紹介します!

“pride of lions” の意味とは?「ライオンのプライド」じゃない

“a pride of lions” という言葉を聞いたことはありますか?

スポンサーリンク

映画『ライオン・キング』にも「プライド・ランド」や「プライド・ロック」のように「プライド」という言葉が出てきますよね。

実は英語の “pride” には「プライド(誇り)」以外の意味があるって知っていましたか?

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次