[週刊] 今週のまとめ 6月7日-6月12日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は「見解」を英語で言うと?、「洋服」を表す英単語、ネイティブが使うカジュアルな「お知らせ」を意味する表現、日常生活で役立つ “do” の使い方、”immediate family” とは?、”BYO, BYOB” の意味などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

「見解」って英語で何て言う?

「〜についてあなたの見解は?」「私の見解は」のような「見解」って英語でどう表せばいいのでしょうか?

実は、誰でも知っている、ある単語を使えば簡単に表せてしまうんです!

「洋服」を英語で言うと?

セーター、パンツ、シャツ…それぞれを英語で言うのは、簡単ですよね。

では、「服、洋服」を英語で言うとどうなるでしょうか?

“cloth”、”cloths”、”clothes”、そして “outfit” の違いを説明できますか?

「お知らせ」って英語で何て言う?

何かを前もって知らせる「お知らせ」の英語表現を1つ紹介したいと思います。

フレンドリーな表現で、私の周りのネイティブもよく使う表現です。これを使うと「事前に知らせる」も簡単に言えてしまいますよ!

スポンサーリンク

意外と知らない?”do” の色んな使い方

ボキャブラリーを増やすために難しい単語ばかり覚えようとしていませんか?

でも、日常会話では簡単な単語をどれぐらい活用できるかもカギとなります。

そこで今回は誰でも知っている単語 “do” を活用したフレーズを紹介します!

“immediate” の本当の意味とは?

今回のコラムでは “immediate” という単語を取り上げます。

“immediate=即座の”、”immediately=即座に” と覚えている人が多いかもしれません。

では “immediate family” ってどんな意味だと思いますか?

“BYO”、”BYOB” って何の略?どんな意味?

“BYO” と “BYOB”。
これらが何を意味するのか分かりますか?

これらの略語の意味とともに、日常生活でよく使う ”BYO” にまつわる表現をお届けします!

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次