Instagram始めました ▶

[週刊] 今週のまとめ 3月21日-3月26日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は「似合う、似合わない」を英語で言うと?、”in office” と “in the office” の違い、”on the way” ネイティブはどう使う?、副詞の “right” の使い方、「シール」は英語で?、日常生活でよく使う “not … until 〜” などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

「似合う」「似合わない」って英語で何て言う?

「その服、似合ってる!」「その髪型似合うね」「私、帽子が全然似合わないの」「これ、似合ってると思う?」

こんな「似合う」「似合わない」の表現って普段の生活でよく使いませんか?

ネイティブがよく使う「似合う」「似合わない」「似合ってる?」の英語表現をまとめてみました!

“in office” と “in the office” では大違い

  • She is not the first world leader to give birth in office.

これってどんな意味だと思いますか?

「えっ?オフィスで出産?」と思った方は、ぜひこのコラムも読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

ネイティブがよく使う “on my way” の意味とは?

友人からメールで “On my way” と送られてきたら、どんな意味だと思いますか?

今回は、学校でも習った “on my way” というフレーズのネイティブっぽい使い方を紹介します!

Banks Peninsula. New Zealand.

覚えておきたい副詞の “right” の使い方

“right” というと、どんな意味を思い浮かべますか?

日常会話では「右」や「正しい」という意味ではない副詞の “right” がよく登場します。

今回は、ネイティブがとってもよく使う、そんな “right” についてのお話です。

「シール」は英語で何て言う?

「シール」って英語で何て言うのでしょうか?

実は「シール」を英語で “seal” と言うと、ちょっと違う意味で伝わってしまうんです。

今回は「シール」の英語表現と、英語の “seal” の意味を紹介します!

スポンサーリンク

「ランチは12時からです」を英語で言うと?

「ランチは12時からです」のような「○時から〜する」という表現、あなたなら英語でどんなふうに言いますか?

“from” が真っ先に思い浮かぶかもしれませんが、今回はネイティブがよく使う “from” 以外の表現を紹介します!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次