Instagram始めました ▶

[週刊] 今週のまとめ 8月1日-8月6日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は、”finish” 以外で表す「終わらせる」の英語表現、”along” の意味と使い方、「〜だっけ?」や「また連絡するね」を英語で言うと?、”will” の使い方まとめ、”new” の「ニュー」以外の発音の仕方などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

“finish” を使わずに「終わらせる」を英語で言うと?

「宿題を終わらせる」などの「〜を終わらせる」という表現、英語でどんなふうに表現していますか?

“finish” という単語が真っ先に思い浮かびませんか?

でも、実際には “finish” を使わずに表現することも多いんです。

絶対に覚えたい!副詞の “along” の意味

このコラムは会話でよく使われる “along” のお話です。

“along” と言えば、どんな意味を思い浮かべますか?

「〜に沿って」しか思い浮かばない方は、ぜひご覧ください!

スポンサーリンク

思い出せない時に使う「〜だっけ?」を英語で表す方法

一度聞いたことを忘れてしまって、もう一度聞くことってありますよね。

例えば、相手の名前を思い出せない時には「すみません、お名前何でしたっけ?」と言ったりします。

こんな「〜だっけ?、〜でしたっけ?」にネイティブがよく使う、カジュアルな表現を紹介します!

「また連絡するね」って英語で何て言う?

友達と会って、別れ際に「また連絡するね」って言ったりしますよね。

この漠然とした「また連絡する」って英語でどう言うのでしょうか?

私の周りの友達がとってもよく使うフレーズを紹介します!

“will” は「未来形」ではない?”will” の使い方

未来のことを表すときに、いつも “will” ばかり使っていませんか?

実は未来を表す “will” には、こんな時によく使われる・使われないという特徴があります。

イメージをしっかり掴んで「未来形=will」から卒業しましょう!

“new” の発音は「ニュー」以外にもある?

“new” は何て読む?と聞かれたら、ほとんどの人が「ニュー」と答えると思います。

スポンサーリンク

でも、実はそれ以外の発音の仕方もあるって知っていましたか?

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次