スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は「花粉症です」や「今何時ですか?」の英語表現、”I don’t know” のワンランク上の使い方、”I’m proud of you.” の本当の意味、間違えやすい “〜 is dying” の意味とは?、和製英語の「キッチンカー」を英語で言うと?などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
「私は花粉症です」って英語で何て言う?
春はもうすぐそこまでやってきていますね。そろそろ花粉に悩まされる人も出てきているのではないでしょうか。
では「私は花粉症です」って英語で言えますか?
花粉症の人もそうでない人も、ぜひ覚えておきたい「花粉症」そして「アレルギー」にまつわる英語表現を紹介します!
“I don’t know” の「知らない」以外の意味と使い方
今回は皆さんご存じ “I don’t know” のお話です。
このフレーズを知らない人はいないと思いますが、今回は「知らない・分からない」以外の意味で使われる “I don’t know” を紹介したいと思います!
ネイティブがよく使う “I’m proud of you” ってどんな意味?
“I’m proud of you”というフレーズを聞いたことはありますか?
ネイティブがよく使うフレーズなのですが「あなたを誇りに思うわ」って日本語ではあまり言いませんよね。
スポンサーリンク
このフレーズ、実際にはどう使えばいいのでしょうか?

“dying” の意味とは?死んでいる?死んでいない?
“die” を現在進行形を使ったこんな文章があります↓
・His grandma is dying.
これはどういう意味になると思いますか?おばあちゃんは「亡くなっている」のでしょうか?
「今何時ですか?」を英語で言うと?
「いま何時ですか?」と英語で誰かに聞く時、どんなふうに表現していますか?
真っ先に思い浮かべるのは “What time is it now?” ではないでしょうか。
でも、実はそれよりもよく使われるフレーズがあるんです。
「キッチンカー」って英語で何て言う?「○○カー」に和製英語が多いわけ
近年よく見かけるようになった「キッチンカー」。
実は和製英語だったって知っていましたか?
他にもある「○○カー」の和製英語、「ショベルカー」「ダンプカー」「キャンピングカー」の英語表現も合わせて紹介します!