スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は “Would you like 〜?” の使い方、「これ落としましたよ」や「涙をこらえる」「楽しみですか?」の英語表現、誤解しやすい “That’s a shame.” の意味、”EOFY” とは何の略?などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
“would you like” ネイティブは実際にこう使う
“Would you like 〜?” という表現、多くの人が知っていますよね。
では、あなたはこれをどんな時に使っていますか?
今回のコラムは私がネイティブから学んだ “would you like” の使い方のお話です。
「これ落としましたよ」って英語で何て言う?
前を歩いている人が、何かを落としたとしましょう。
「これ、落としましたよ」と教えてあげたい時、英語で何て言えばいいのでしょうか?
私が実際によく言われたフレーズを紹介します!
スポンサーリンク
「涙をこらえる」って英語でなんて言う?
「涙をこらえる」
これ、英語でさらっと言えますか?
あわせて、”cry” を使わない「泣く」の英語表現も紹介します!

「楽しみですか?」って英語で何て言う?
「大学入るの楽しみ?」
「今度の旅行楽しみ?」
のように相手に何かを「楽しみ?」「楽しみにしてる?」と聞くとき、英語で何て言えばいいのでしょうか?
実は “look forward to” ではない別の表現がよく使われるんです。
“That’s a shame” の意味は「それは恥だね」?
会話の中で相手に “That’s a shame.” と言われたこと、ありませんか?
“shame” は「恥」だと覚えていると、言われたらかなり凹んでしまいそうなフレーズですが、実はこれは会話の中でよーく使われるんです。
スポンサーリンク
「EOFY」ってどんな意味?
EOFY という略語を目にしたことはありますか?
実はこれ、ニュージーランドでは3月によく目にする略語です。
オーストラリアは6月に使われる “EOFY” ですが、一体どんな意味だと思いますか?