[週刊] 今週のまとめ 4月10日-4月15日

スポンサーリンク

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は、天気の英語表現、”etc.” の正しい書き方と使い方、間違えやすい「どう思う?」や「Tシャツ」「なんでそんなに時間かかったの?」の英語表現、3つ以上の言葉を並べる時のコンマの正しい使い方などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!

目次

「晴れ・くもり・雨・雹など」お天気の英語表現まとめ

会話のとっかかりとして便利なのが、お天気の話。

でも、お天気の表現って意外とワンパターンになってしまいませんか?

学校では習わなかったような、ネイティブがよく使う天気の表現を紹介します!

“etc.” の正しい書き方・使い方・読み方

今回は「エトセトラ」のお話です。

略して「etc」や「etc.」「etc…」のように書かれているのを見たことはありませんか?これって、どう書くのが正しいのでしょうか?

英語での書き方・使い方、そして読み方をまとめてみました。

「どう思う?」って英語で何て言う?

「どう?」を表す単語は?と聞かれると、多くの人が “how” と答えると思います。

スポンサーリンク

でも実は全ての「どう?」に “how” が使えるわけではないんです。

その代表的な例「どう思う?」の英語表現のお話です。

3つ以上の言葉を並べる時、”and” の前にコンマは必要?

「AとBとC」を英語で書くとしましょう。

A, B, and C

A, B and C

どちらが正しいと思いますか?単語を3つ以上並べる時のコンマの使い方をおさらいしてみましょう!

意外と間違えやすい!「Tシャツ」を英語で

日本人がうっかり間違えてしまうことの多い表現のお話です。

「Tシャツ」って英語で正しく言えますか?

また「イヤリング」「パジャマ」「トング」「カーテン」など、これらに共通する “うっかりミス” とは何なのでしょうか?

「何でそんなに時間かかったの?」って英語で何て言う?

待っている友達が全然来なくて、やっと来たとしましょう。

「なんでそんなに時間かかったの?」と聞くとしたら、あなたならなんて言いますか?

スポンサーリンク

“Why 〜?” が思い浮かんだ方は、こちらの表現もぜひチェックしてみてください↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次