スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は「少しは、少しも」や「気分が悪い」の英語表現、”fruit salad” や “pet name” って何?、”all the way” の意味とネイティブっぽい使い方、「セルフレジ」は英語でなんて言う?などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
「少しは」「少しも」って英語で何て言う?
「少しは体調よくなった?」や「これ以上少しも速く歩けないよ」のように使う「少しは」「少しも」という表現。
この微妙なニュアンス、英語でどうやって表すのでしょうか?
実はどちらもあるシンプルな単語1つで解決できてしまうんです。
「気分が悪い」を英語で言うと?
「気分が悪い」って英語で言えますか?
簡単に言えそうで意外と言えない表現の一つかもしれません。
“feel bad” や “bad feeling” を使って表すと、別の意味で受け取られる可能性があるんです。
“fruit salad”、”fishcake” ってどんな意味?
「シュリンプカクテル」が「海老のカクテル(お酒)」ではないのは皆さんご存じですよね。
スポンサーリンク
では、”fruit salad” と “fishcake” って、それぞれどんなものを想像しますか?
“salad” と “cake” には「野菜のサラダ」「甘いケーキ」以外の意味があるんです。

“all the way” の意味は?ネイティブはこう使う!
“all the way” ってどんなふうに使っていますか?
これが実は、知っていると結構使い勝手のいいフレーズなんです。
定番の使い方から生活の中で役立つ使い方まで、ネイティブから学んだ4つの使い方を紹介します!
“pet name” の意味とは?「ペットの名前」じゃない?
“pet name” という単語を耳にしたことはありますか?
実はこれ「ペットの名前」という意味ではないんです。
日本人にはあまり馴染みがないものの、欧米ではけっこう大切な “pet name” のお話です↓
「セルフレジ」って英語で何て言う?
あなたはコンビニなどにある「セルフレジ」を使ったことはありますか?
「セルフレジ」は英語で “self register” で合っているのでしょうか?
合わせて「レジの店員」の英語表現も紹介します!