スポンサーリンク
皆さんの中で、スピーキングが苦手な方はいませんか?
言いたいことがあるのに、それがうまく英語で表現できずに「えーっと・・・」となってしまう、ということは誰しも経験があると思います。
でも、どうしたら言いたいことがスラスラ言えるようになるのでしょうか?
今日はそんな方にゼヒ読んでもらいたい、スピーキング力をアップさせるためのアプリを紹介します!
そもそも話せない原因は?
以前にもコラムで書いたような気がしますが、会話で言いたいことがスッと言えないのは、日頃のアウトプットの量が足りていないのが原因の一つかもしれません。
これは私の個人的な意見ですが、日本人の特徴としてインプットは十分すぎるぐらいできているのに、アウトプットの量が断然少ないんです。
TOEICで高得点が取れたり、単語やイディオムをたくさん知っていたりと、知識は十分あるのに、それを引き出して実際に使う練習をしないと、話せるようにはなりません。
でも、ネイティブスピーカーと話す機会が無い・・・という人も多いかもしれませんね。
今日は、そんな方のために話す(=引き出す)トレーニングができるアプリを紹介したいと思います。
その名も『瞬間英作文アプリ An Instant Reply』

読んで字のごとく、瞬間英作文のアプリなのですが、みなさんは瞬間英作文という言葉を耳にしたことはありますか?
瞬間英作文とは、日本語を見て瞬間的にパンッと英語に直すというものです。この<瞬間的に>というのがポイントです。
スポンサーリンク
会話は言葉のキャッチボール。何かを聞かれて、どんなに完璧な答えが浮かんだとしても、返事に3分かかってしまったら会話は途切れてしまいます。
会話で必要とされる瞬発力を鍛えるために、瞬間英作文をたくさんこなして、英語でアウトプットするクセをつけておくんです。
その練習にピッタリなのが今回紹介する『瞬間英作文アプリ An Instant Reply』。一体どんなアプリなのか、具体的に見ていきましょう!
2つのアプローチ
今回紹介する『瞬間英作文アプリ An Instant Reply』の面白いところは【瞬間英作文】と【Chunk英作文】の2つのアプローチでアウトプット力を鍛えることができることです。
1. 瞬間英作文
これは中学生レベルの文法を使った比較的簡単な文章をどんどん英語にしていくトレーニング。
助動詞・不定詞・関係代名詞など、文法別に8つの章に別れているので、自分がどこでつまずいているかを知ることができるんです。
まず日本語の文章が出てきて、横にスライドすると英文+ちょっとした解説が表示され、英文が読み上げられます。自動再生モードにしておくと、画面操作をすることなくドンドン次に進んでいくので、電車の中など手が使えないときに便利です!

そして、このアプリのいいところは音声がネイティブスピーカーのものなので、発音をチェックしたり、リズムの付け方や抑揚もちゃんと学べます。
ネイティブスピーカーのマネをすることは、通じやすい英語を身につけるのにとても有効です。
2. Chunk英作文
これは高校レベルの文法を使った英作文トレーニング。”chunk” とは「かたまり」という意味で、その名の通り、かたまりで英作文をしていきます。
例えば、こんな例文があります。
「今食べたら、晩ご飯が食べられなくなるわよ」
スポンサーリンク
これを少しずつかたまりで区切って「もし君が食べれば、今」→「君はできなくなる」→「食べることが、夕食を」といった感じで英文にしていきます。

この、英語の語順で考えていくというのが重要なポイントで、Chunk英作文は英語の語順がイマイチ掴めていない方に特におすすめです。
語順は英語を話すときのキホンになるので、頭で考えずに口からサラッと出てくるようにトレーニングすることが大事。大量の文章にふれることで、その語順の感覚を掴めるようになりますよ。
アウトプットする機会が少ない人にこそオススメ
日頃から常に英語でアウトプットをしている人には、もしかしたら物足りないかもしれませんが、普段は英語を話す機会があまりない・・・という人にこそオススメのアプリです。
スピーキングはアウトプットの練習をしないと絶対に上達しません。
このアプリには2,200以上もの例文があり、「下から2番目の引き出し」「年のわりに若く見える」「日当りがいい」など、日常会話で役に立つフレーズもたくさん盛り込まれています。
こういった、よく使うのにサラッと言えない英語表現って、なかなか参考書に載ってなかったりするので、例文ごと覚えてしまうと会話で役立つこと間違いなしです。
このアプリは100問無料で試せるので、まずは試しに使ってみてから、いいなと思ったら有料コンテンツをダウンロードしてもいいですね。
追記:このアプリ『瞬間英作文アプリ An Instant Reply』は2023年12月下旬を以て販売終了、その後2024年3月29日を以て全てのサービス・サポートが終了の予定です(3月29日以降コンテンツは利用できなくなります)。
【App Storeからダウンロードする】
【Google Playからインストールする】
日刊英語ライフでは、今後も良さそうなアプリがあれば紹介していきたいと思います!