コロナで手洗いや手指消毒がすっかり日常的なものになりましたよね。
でも、毎回ハンドソープを使って手を洗うことで乾燥したり、アルコールの消毒液は手がガサガサになって荒れてしまうこともあります。
そんな中「手肌に優しい」と謳った商品もありますよね。そこで今回は「肌に優しい」と、反対の「肌によくない」の英語表現をお届けします!
「肌に優しい」の「優しい」を英語で言うと?
「優しい」を表す単語はいくつかありますよね。
人が「優しい」なら、”nice” や “kind” で表すことも多いですが、化粧品やハンドソープ・アルコール消毒液のような製品が「肌にやさしい」を表す場合には、”gentle” が使われます。
“gentle” には、
not violent, severe, or strong
(Cambridge Dictionary)
という意味があって「穏やかな」とか「マイルドな」といったニュアンスの単語です。
激しくない軽めの運動を “gentle exercise” と言ったり、料理をするときの「とろ火」を “gentle heat” と言ったり、あるいは、子どもが動物をさわる時なんかに親が “Gentle!” と言ったりしますが、これらに共通するのは穏やかな「やさしい」というイメージですよね。
そんなイメージの “gentle” がハンドソープや化粧品なんかにも使えて、”gentle soap(肌にやさしいソープ)” や “gentle makeup remover(肌にやさしいメイク落とし)” みたいに言うんですね。
「肌に優しい」の「肌に」は英語でどう表す?
「肌にやさしいハンドソープ」は “gentle hand soap/wash” のように言えますが、では「このハンドソープは肌にやさしい」って英語でどう言うのでしょうか?
この場合も “gentle” を使って、
- This hand wash is gentle ○○ the skin/hands.
となるのですが、○○に入る前置詞は何だと思いますか?正解は…
- This hand wash is gentle on the skin/hands.
のように「肌に/手に」は “on the skin/hands” で表します。
- This cleanser is gentle on the skin.
このクレンジングは肌に優しい - I love this hand sanitiser. It’s quick drying and incredibly gentle on the hands.
このハンドサニタイザー好き。すぐに乾いてすっごく肌に優しいから
“gentle” の代わりに “soft on the skin” と書かれていたりもしますが、こちらも「肌にやさしい」ということです↓
「肌によくない」は英語でなんて言う?
では、逆に「肌によくない」は英語でどう言うのでしょうか?
めちゃくちゃシンプルに、
- Tanning is not good for your skin.
日焼けは肌によくない
みたいにも言えますが、刺激性の強い製品などが「肌によくない」と言う場合には “harsh” という単語もよく使われます。刺激が強いので肌を痛めるというニュアンスです。
- Antibacterial handwashes are harsh on the skin.
抗菌ハンドソープは肌によくない - Avoid using this product as it’s harsh on the skin.
この商品は避けて。肌によくないから
“No harsh chemicals” で「(刺激の強い)きつい化学物質を使用していません」というのもエコやナチュラルを謳っている商品によく使われる表現です。
他にも「肌によくない」は “hard on the skin” という言い方もあります。”hard on 〜” で “not gentle” とか “severe” といった意味があるので、
- Frequent hand-washing is important, but it’s hard on the skin.
頻繁な手洗いは大切だけど肌によくない - Hot water is hard on the skin.
お湯は肌によくない
みたいに言えますよ。
コロナ対策でダメージを受けがちな手や肌のことを英語で話す際に役立ててみてください!
■「泡で出てくるハンドソープ」って英語で何て言う?