yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
「ソフトクリーム」「フライドポテト」「シュークリーム」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち3 食べ物編
カタカナでいかにも英語っぽい見た目なのに、実は英語ではない言葉たちを紹介するこのシリーズ。第3回目の今回は食べ物をいくつか紹介します。 海外旅行でちょっと役に... -
“Bye”と「さよなら」は同じじゃない?
「さよなら」は英語で何でしょうか?"Good-bye"、“Bye"、“See you later"…いろいろありますよね。 では "Bye" の日本語は何でしょうか?私は海外の人に「Good-byeって日... -
「電子レンジ」「コンロ」「ドライヤー」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち2
英語っぽいのに通じない言葉たちを紹介していくこのシリーズ。 今回は、日々の生活の中でふと気付いた「家の中にある通じない単語たち」を紹介したいと思います。 「電... -
「トレーナー」「ガラス」「ビニール袋」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち1
皆さん、海外旅行などで英語の単語だと思って使ってみたら「あれ?通じない…」という経験はありませんか? 私は初めてのホームステイ先で、トレーナーを買いたくて思い...