“short” の「短い」以外の意味と使い方

簡単な単語を使いこなす、これは会話上達のための大事なポイントの一つです。でも、これって簡単なようで意外と難しいんですよね。

今回のコラムで取り上げるのも、とってもシンプルな “short” という単語です。

「short=短い」はよく知られた意味ですよね。ちなみに、下の写真のような「ショートパンツ/短パン/ハーフパンツ」を英語では “shorts” と言います↓

ところが、“short”は「短い」以外の意味でも日常会話でよく耳にするんです。それはどんな意味だと思いますか?

目次

“You’re $2 short.”、“How much am I short?” の意味は?

まずは、ちょっと面白い動画を紹介したいと思います。

ニュージーランドのある金融機関が行った社会実験の動画なのですが『Good Kiwis. Do they exist?(いいニュージーランド人は存在するのか?)』というタイトルの、見ていてあったかい気持ちになれる動画です。

舞台はスーパーマーケットのレジ。役者さんが演じる年配の男性がレジで困っているのを見た、列の後ろに並んでいるお客さんがターゲットです。
それでは、どうぞ(スマホで見ている方は別ウィンドウが開いたら「Open in browser」をクリックすると見られます)↓

いかがでしたか?セリフが全部は分からなかった方も、何が起こっているのかはなんとなく理解できたと思います。

それでは、“short” が持つもう一つの意味はすでにお分かりですね。

「不足した」を意味する “short”

動画に出てきた “You’re 2 short.” のような “short” の定義は、英英辞書にこう書いてあります↓

[not before noun] not having enough of something; being without something

Oxford Advanced Learner’s Dictionary

「十分持っていない=足りない、不足した」ですね。“short” はこの意味でもよく使われるんです。
なので、ビデオの中に出てきたフレーズは、

  • You’re $2 short.
    2ドル足りません
  • How much am I short?
    いくら足りませんか?

という意味だったんですね。「足りない」を英語で言うと?と言われるとちょっと悩んでしまいそうですが、実はこんなに簡単に言えてしまうんです。

ここで、1つだけ注意したいポイントがあります。

日本語では「私は」という主語を言わずに、単に「2ドル足りません」と言うので、英語にする時に主語が分からなくなったり、“short” をどう使ったらいいのか分からなくなってしまいがちです。

せっかく “short” が「足りない」という意味だと知っていても、それでは使える表現にならないので、この際 “I’m $2 short.” を丸ごと覚えてしまいましょう!

「ショートブレッド」の “short” の意味は?

突然ですが、ショートブレッドというお菓子をご存じですか?バターたっぷりのサクッホロッとしたクッキーのようなもので、私はショートブレッドが大好きです。

Shortbread could be taller

「ショートブレッド」は英語でも “shortbread” と言いますが、直訳すると「短いパン」というこのネーミングがずっと不思議でした。見たところ特に短いと感じることもない形なのに、何が “short” なんだろうと疑問に思っていました。

実は、“short” には「短い」「不足している」以外に、さらにこんな意味もあったんです↓

containing a high proportion of fat to flour and therefore crumbly

オックスフォード新英英辞典

お菓子作りで “short” というのは、粉に対してバターなど脂分の割合がとても高く、ポロポロ崩れやすいようなものを指します。

“short dough” と言えば、カロリーを知りたくないほどバターなどの脂分が恐ろしくたっぷり入っている生地のことです。

ショートブレッドも小麦粉・バター・砂糖の割合が3:2:1と、かなりバターが多めですが、そのおかげでリッチな味&サクッホロッとした食感になって美味しいんですね。

「短い」だけじゃない “short”

ちょっと話が逸れましたが、今回は誰もが知っている単語 “short” にスポットを当ててお届けしました。

「短い」という意味しか知らなかった方は、これを機にまずは “I’m $2 short.” から覚えてみてくださいね。

また、それだけではなく、動画の中の「私が払うよ」と申し出る時の表現や他のやりとりも参考になる表現が多いので、もう一度じっくり見てみて実際の会話にぜひ役立ててください!

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次