Instagram始めました ▶

“pretty much” で表す「だいたい」

スポンサーリンク

日本語の「だいたい」ってすごく便利な言葉だと思いませんか?

「宿題終わった?」「だいたいね」
「これとこれって似てるけど、同じかな?」「だいたい一緒だよ」
「好き嫌いある?」「だいたい何でも食べれるよ」

こんな会話、皆さんも何気なくしていますよね。

「だいたい=almost」はよく使うと思いますが、これ全て “almost” を使わずに英語で言えますか?

目次

「だいたい」ってどんな意味?

「だいたい」という言葉を使う時ってどんな時でしょうか?

完全に “Yes” ではないけど、基本的にはほとんど “Yes” という時ですよね。

「宿題終った?」「だいたいね」は、完全には終ってません。
「それとこれは、だいたい一緒だよ」は、完全には一緒ではありません。
「だいたい何でも食べれるよ」は、何でも食べられる訳ではありません。

でも、いちいち違いを説明したり、ハッキリさせなくていい(したくない)場合に「だいたい」は便利な言葉ですよね。
会話では、少し曖昧にさせておくことってわりと多いです。

そんな便利な言葉「だいたい」を英語でも言えたら、自分の言いたいことをもっとすんなり表現できるかもしれません。

スポンサーリンク

「だいたい」を表す英語

「だいたい」を和英辞書を引いてみると、こんな単語が並んでいます。

  • almost
  • most of
  • nearly
  • mostly
  • roughly
  • approximately
  • more or less
  • basically
  • generally
  • for the most part

たくさんありますね!あなたが普段、会話の中で使っている「だいたい」はこの中にありましたか?

“nearly” と “almost” の違い、年齢や時間の「だいたい◯時頃」「だいたい◯歳ぐらい」を表す “-ish” は、以前にも紹介したことがありましたね↓


こんなにたくさんある「だいたい」ですが、ネイティブはもっと違う言い方をするんです。

とにかく会話によく出てくる「だいたい」

私はニュージーランドに来るまで、これから紹介するネイティブがよく使う言い回しを聞いたことがなかったので、初めて聞いた時は「んー、どういう意味だろう?」と思いました。

でも、ネイティブは本当にこの表現をよく使います。
その表現とは…

pretty much

です。

“pretty” が「かわいい、キレイな」という意味なのは、皆さんご存知だと思いますが、他にも “pretty” を使った表現は “pretty good” や “pretty cool” などもあります。
「かわいいgood」「かわいいcool」みたいに聞こえますが、そうではなく、この “pretty” は「結構、まあまあ」という意味です。

そして、”pretty much” は「だいたい」「ほとんど」「基本的には」といった意味で、会話の中にかなりの頻度で登場します。

スポンサーリンク

“pretty much” の使い方は?

では、冒頭に出てきた「だいたい」を使った文章を、”pretty much” を使って英語にしてみたらどうなるでしょうか?

「宿題終った?」「だいたいね」
「それとこれは、だいたい一緒だよ」
「だいたい何でも食べれるよ」

写真の下に正解があるので、ちょっと考えてみて下さいね。

Distracted Child Studying

では、正解です。

  • Have you finished your homework yet? -Yeah, pretty much.
  • They’re pretty much the same.
  • I eat pretty much anything.

と、こんな感じで “pretty much” が使われるんです。

もう少し、”pretty much” の使い方

毎日お酒を飲むわけではないけど、ほぼ毎日お酒を飲む人は、

スポンサーリンク

  • I drink pretty much every day.

と言えます。また、職場の人間関係を聞かれて「全員が全員好きなわけじゃないけど、だいたいみんな好きだよ」と言いたい場合には、

  • I like pretty much everyone.

と言えると思います。
他には、こんな使い方もあります。

話や説明などを一通り終えた時や、会議の最後などには「だいたいそんなところかな」と日本語でも言ったりしますよね。そんな場合には、

  • OK, that’s pretty much it.

というふうにも使われます。”That’s it” に “pretty much” が挟まった感じですね。

“pretty much” はカジュアルな表現なので、論文や作文には使わない方がいいかもしれませんが、生活の中で本当によく使われる表現なので、覚えておくと何かと便利ですよ!

“pretty” にまつわるコラムはこちら

■”pretty good” ってどんな意味?

■口語では “pretty” は形容詞ではなく副詞として使われることが多いんです↓

スポンサーリンク

■”pretty” は必ずしも「かわいい」とは限りません↓

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次