「この椅子使ってますか?」って英語で何て言う?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

カフェやフードコートなどに行ったときに、空いているテーブルは見つけたけど人数分の椅子が足りない、なんていう経験はありませんか?

そんな時、椅子を確保するために、誰も座っていない椅子があるところへ行って「この椅子、使ってますか?」「この椅子借りてもいいですか?」と聞いたりしますよね。

今回は、そんな「この椅子使ってますか?」「ここ、誰かいますか?」「この席、空いてますか?」「この椅子借りてもいいですか?」と聞きたいときにネイティブが使うフレーズを紹介します!

この記事の目次

「この椅子、使ってますか?」

少し前、ショッピングモールで買い物をしていたらお昼になったので、フードコートに行きました。

すると、コロナ対策でテーブルの数は減らされ、そのテーブルも1つおきにしか座れないように椅子が間引かれていました。こんな感じです↓

こうなると、ランチの混雑時は椅子の争奪戦です。

私たち家族は運良く座る場所を見つけられたのですが、主人が食べ物を買いに行っている間、その空いた1つの椅子を目がけて、たくさんの人から「この椅子使ってる?」「この椅子空いてる?」と質問責めにあいました。

ボーッとしてる間もないぐらいあまりにも頻繁に聞かれるので、相手がどんなふうに聞いてくるのかリサーチしてみました(笑)

「この椅子使ってますか?」は英語で何て言う?

私がその時に耳にしたフレーズはこんなものでした↓

  • Is anyone sitting here/there?
  • Is this seat taken?
  • Are you using this chair?
  • Do you mind if I use this chair?
  • Do you mind if I borrow this?

「ここ、誰か座ってますか?」「この席、使ってますか?」「この椅子使ってますか?」「この椅子使ってもいいですか?」「この椅子借りてもいいですか?」など、いろんな聞き方があります。

これに限らず、日本語でもいろんな言い方があるように、英語でも言い方は一つではないことがほとんどです。どれを使っても「この椅子が空いているなら使いたい」という意図は伝わります。

また、この場面には当てはまりませんが、椅子をどこかに持っていくのではなく、動かさないでそこに座る場合には、

  • Do you mind if I sit here?
    ここに座ってもいいですか?(ここ空いてますか?)

なんかもよく使われますよ。いずれにしても、声をかける際は “Excuse me,” もお忘れなく。

「使ってます/使ってません」「空いてます/空いてません」と答えるには?

「この椅子は使っています(空いてません)/使っていません(空いています)」と答えるには、どんなふうに言えばいいのでしょうか?

これも答え方はいくつもあると思いますが、例えば、

  • Is anyone sitting here? / Is this seat taken? / Are you using this chair?
    【使っている(空いていない)場合】
    Yes. My husband is sitting here. / Actually, I’m expecting someone.
    はい、そこは主人がいます/人を待ってるんです
    【使っていない(空いている)場合】
    No. You can use it.
    いいえ、その椅子使ってもいいですよ
  • Do you mind if I use this chair?
    【使っている(空いていない)場合】
    It’s taken, sorry.
    ごめんなさい、使ってるんです(空いてません)
    【使っていない(空いている)場合】
    No. Go ahead. / Help yourself.
    どうぞ/ご自由にどうぞ

のように、”Do you mind 〜?” で聞かれた場合だけ “Yes/No” に注意です。

答え方に迷ってしまった場合は「使っているのか・使っていないのか」、あるいは「使っていいよ」などと言えば、必ずしも “Yes/No” を言わなくても伝わりますよ。

■”Do you mind 〜?” への答え方はこちらで紹介しています↓

■「どうぞ」と言うときの “Go ahead.” の使い方はこちら↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次