“buy you 〜” と “buy 〜 for you” の違いとは?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

こんな場面を想像してみてください。

親が子どもに「分かった。じゃあ、おもちゃを1つ買ってあげる」と言うとしたら、あなたなら英語でどんなふうに言いますか?

あるいは「君が欲しいものなんでも買ってあげるよ」は英語でどんなふうに表現しますか?

今回は “buy” の使い方をおさらいしてみたいと思います。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

“buy” の意味と使い方

“buy” の意味は簡単ですよね。「〜を買う」です。つまり、

buy+物(何)

となります。なので「分かった。おもちゃを買うよ」を英語で言うと、こうなります↓

  • OK. I’ll buy a toy.

でも「おもちゃを買ってあげるよ」は「あなたにおもちゃを買ってあげる」ということですよね。英語ではこれをきちんと表現しないといけません。

では、以下の2つの文章のうち、あなたならどちらを選びますか?

  1. OK. I’ll buy you a toy.
  2. OK. I’ll buy a toy for you.

“buy” の後ろの「人」「物」の順番

「人に物を買ってあげる、買う」を表す場合には、

buy+人+物

という語順になります。でも、これは、

buy+物+for+人

に書き換えることができる、とも習ったと思います。

私は “buy” の後ろには「物」を入れる「buy+物」という語順のイメージが強くて「buy+物+for+人」という語順を使うことが多かったのですが、ネイティブと話していて気付いたことがあるんです。

人(誰に)」が入る場合(=目的語が「誰に」「何を」の二つになる場合)は「buy+人+物」を耳にすることが圧倒的に多いということです。例えば、

  • I bought her a gift.
    彼女にプレゼントを買った(買ってあげた)
  • I was about to buy John a new pair of shoes.
    ジョンに新しい靴を買ってあげようとしていたところです
  • Buy yourself something nice with the money.
    そのお金で(自分に)何かいいものを買いなさい
  • I’ll buy you anything you want.
    欲しい物なんでも買ってあげるよ
  • I’ll buy you a coffee.
    コーヒーおごるよ
  • Let me buy you a drink.
    一杯おごらせてよ

みたいな感じですね。

“buy you 〜” や “buy her 〜”、”buy John 〜” みたいな並びは、私は慣れるまでとても違和感があったのですが、実際にはめちゃくちゃよく耳にします。

「buy+物+for 人」の順番になるのはどんな時?

目的語の順番を入れ替えた「buy+人+物」と「buy+物+for 人」は同じだと習いましたが、厳密に言うと全く同じというワケではないようです。

「buy+物+for 人」がよく使われるのはどんな時かというと、Advanced Grammar in Useにはこんなふうに書かれています↓

1. We often use this pattern if we want to focus particular attention on the object after for.
→「誰に」に重点を置きたい場合
2. We also use it if the IO (=the indirect object「人」の目的語) is a lot longer than the DO (=the direct object「物」の目的語)
→「人」が「物」よりもかなり長い場合
3. If the DO is a pronoun, a pattern with DO + preposition + IO is usual.
→「物」が代名詞の場合

これはどういうことなのか少し具体的に見てみると、

  • I bought a toy for John.

は「(他の誰でもない)ジョンのために」という「誰に」に重点を置いた表現になります。反対に “I bought John a toy.” だと、重点は「toy」にあります。

また、「誰に」の部分が「物」の部分に比べて長くなるような場合、例えば、

  • I want to buy toys for children who are in hospital.

みたいな場合も「buy+物+for 人」になるということです。

さらに、一番大事なのは「物」の部分が “it、this、that、them、these、those” のような代名詞が来た場合にはほぼ必ず「buy+物+for 人」の順番になります。

  • I bought it for John.

みたいな感じですね。”I bought John it” とは言えません。

“buy” 以外にもある、目的語を2つとる動詞

「buy+人+物」のように目的語を二つ取る動詞は “buy” だけではないですよね。他にも、

  • get
  • make
  • bring
  • pass
  • give
  • show
  • teach
  • tell
  • send

などがありますが、どれも「動詞+人+物(何)」と「動詞+物(何)+for/to 人」のパターンがあります。

  • I’ll make you something.
    何か作るよ
  • I’ll make something for you.
    君のために何か作るよ
  • My dad gave me the watch.
    父がその時計をくれました
  • I gave the watch to my son.
    私は息子にその時計をあげた

みたいな感じですね。それぞれ、重点が置かれている場所がちょっとだけ違います。

ただ、語順の違いでニュアンスが微妙に意変わるとは言え、意味が全く変わってしまうわけではないので、それほど気にする必要はないかもしれません。気になる方はちょっと意識してみてくださいね。

■ “for you” と “for me” についてはこちらのコラムでも紹介しています↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次