動詞– tag –
-
「これ持って」「持とうか?」の「持つ」を英語で言うと?
「これちょっと持ってて」「それ持ってあげようか?」 こんな「持つ」は英語でどう言えばいいのでしょうか? 「持つ=have」だと思っていると間違えてしまいがちな、日... -
「高台へ避難する」って英語で何て言う?
「高台」は英語で "higher ground"、「高台へ避難する、逃げる」は "move/go to/get to higher ground" のように言います。津波(tsunami)の危険性がある場合のためにも覚えておきましょう。 -
“wait” と “await” の違いとは?
"wait" と "await" という2つの単語。 とってもよく似ていますが、違いは何だと思いますか? 実はこの2つには微妙な違いがあるんです。その違いとそれぞれの使い方を解... -
「予防接種」「ワクチン接種」って英語で何て言う?
「ワクチン接種」「予防接種」は英語で "shot, jab, vaccine, vaccination, immunisation" など色々あります。「ワクチン接種・予防接種を受ける」は英語で "get vaccinated" や "get a vaccine" で表すことができます -
簡単そうで間違えやすい「決める」は英語でなんて言う?
今回は、意外と間違えて覚えている人も多い「決める」の英語表現のお話です。 例えば、赤ちゃんが生まれた時には名前を決めますが、この「名前を決める」って、英語でど... -
“keep 〜 to yourself” の意味とは?
今回は "keep 〜 to yourself" というフレーズを取り上げたいと思います。 "yourself" 以外にも、“myself" や "himself" などに置き換わることもある "keep 〜 to onese... -
「〜がなくなった、きれた」って英語で何て言う?
何かを全部使い切ってしまったり、何かが底をついてしまったときに「〜が無くなった」「〜が切れた」なんていう言い方をしますよね。 「トイレットペーパーが切れた」「... -
「のど飴」って英語でなんて言う?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。 「あなたの風邪はどこから?」というかぜ薬のCMが昔ありましたが、私はもっぱら「喉から」です。 なので「のど飴」にお世... -
ネイティブがよく使う “see if” ってどんな意味?
"see if 〜" という表現を耳にしたことはありますか? これはネイティブが口語やメールでよく使う表現の一つなのですが、“Just calling to see if you are OK." ってど... -
ネイティブがよく使う「あ、そう言えば」の英語表現
会話の途中で、相手が言ったことで何かを思い出したときなどに「あ、そうだ!それで思い出した」のニュアンスで「あ、そう言えば」なんて言ったりしますよね。 それが今... -
“advise” と “advice” の意味、おさらい!
「アドバイス」と日本語でも言いますが、英語では "advice" と "advise" のどちらかで悩んだことはありませんか? 実はこれは、どちらともちゃんと存在する英単語なので... -
「3対2で勝つ/負ける」って英語で何て言う?
サッカーの日本代表が、親善試合でブラジルに3対2で勝利しましたね! そこで今回のコラムでは、スポーツの試合には欠かせない「○対△で勝つ、負ける」の英語表現を紹介し...










