今日の「1分英語」は足を怪我をしたときの「足を引きずる/びっこを引く」は英語でなんて言うんだろう?というお話しです。
いきなり余談からスタートなんですけど「びっこを引く」は差別用語・放送禁止用語らしいですね。
「足を引きずる」などに言い換えをしなければいけないと初めて知って驚きました。今回の記事のタイトルは読者の方に状態をイメージしていただきやすいように、敢えて「びっこを引く」という言葉も入れていますが、他意がないのをご了承ください。
さて「足を引きずる」を英語で言いたい場合、どうすれば良いでしょう?
「足を引きずる」って英語でなんて言う?
英語で足を怪我して「足を引きずる」「びっこを引く」と言いたいときに、よく使われるのが “limp” という単語です。
オックスフォード新英英辞典で意味を調べてみるとこのように載っていました。
walk with difficulty, typically because of a damaged or stiff leg or foot
要するに「怪我をしたり、足が曲がりにくいなどの理由で歩くのが大変なこと」を意味しています。
文章にして使う時は、
She limped back to the bed.
彼女は足を引きずりながらベッドに戻った
のようになります。
また、”limp” 以外に “hobble” という単語も「足を引きずる」という意味があります。
これも英英辞書で意味を見てみましょう。
walk in an awkward way, typically because of pain from an injury
「怪我などでぎこちなく歩く」ことを表すんですね。
例文を見てみましょう。わざと “limp” の例文と同じ内容にしてみました。
She hobbled back to the bed.
彼女は足を引きずりながらベッドに戻った
どうして同じ内容の文書にしたのかと言うと、”limp” と “hobble” の違いを見て欲しかったからです。
“limp” は英英辞書にある通り、”because of A damaged or stiff leg or foot” と書いてあるんです。
つまり片足が痛くて足を引きずっている場合は “limp” を使って、両足、もしくは特にそのことに触れずに「足を引きずる」と言いたい場合は “hobble” を使うんですね。
この違いが分かると、”She limped” と “She hobbled” と聞いてどっちが大変そうなのかイメージできますね。
繰り返しフレーズに触れて復習しましょう!
何かを覚えるとき、復習をすると学習効果がすごく高いそうです。
そこで、【1分英語】シリーズでは、「前回」「3話前」「10話前」に出てきたフレーズを穴埋め形式にして紹介していきます。
前回からの出題
「試合のネタバレをしないで!」を英語にしてみましょう。
Don’t _____ the game!
「この記事にはネタバレが含まれています」を英語にしてみましょう
This article may contain a _______
「ネタバレ注意!」を英語にしてみましょう。
_______ Alert
3話前からの出題
英語で(笑)や www を書いてみましょう。
幾つか書き方がありますので、思い浮かべてわからなかったときは
(笑)やwwwって英語でなんて書く?をご覧ください。
10話前からの出題
「外は土砂降りの雨が降っている」を英語にしてみましょう。
It’s _______ rain outside.
「2-3分(バケツをひっくり返すような)激しい雨が降った」を英語にしてみましょう。
It ________ down for a few minutes
正解は【1分英語】「土砂降り」って英語でなんて言う?をご覧ください。
また、このシリーズは「できれば毎日更新」でお届けしますが、あいだが空いてしまうかもしれません。
読み逃しがないようにぜひFacebookページを「いいね」して最新の記事のお知らせが来るようにしたり、メールで更新のお知らせを受け取るなどしてもらえると嬉しいです。詳しくは下記を参照ください。