日本人は “I think” を使いすぎ?
"I think"。意味は皆さんご存じ「私は〜と思う」ですよね。 日本語で「〜と思う」「〜と思った」と言うような場面全てに "I think" や "I thought" を使っていませんか...「時間(予定)がぶつかる、かぶる」を英語で言うと?
あるスケジュールが別の予定とぶつかったり、重なって(かぶって)しまうことってありますよね。 そんな時間が「ぶつかる、重なる、かぶる」って英語でどう表現すればい...「洗濯する」「洗濯物」って英語でなんて言う?
皆さんの中に、海外で生活したりホームステイをしたことがある方はいらっしゃいますか? 私は大学生の時に初めてオーストラリアでホームステイを経験したのですが、日々...[週刊] 今週のまとめ 9月8日−9月13日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は「辞任する」や「喉がイガイガする」「時間の問題」「ど田舎」の英語表現や、発音を間違えやす...「ど田舎」って英語で何て言う?
周りに何もない「ど田舎」は英語で "the middle of nowhere" と言います。"I used to live in the middle of nowhere.(以前、ど田舎に住んでいました)" みたいな感じです。スラングでは "I grew up out in the sticks.(ど田舎で育ちました)" と言ったり、ニュージーランドでは "in the wop-wops" や "in the wops" とも言いますよ「時間の問題」って英語で何て言う?
「時間の問題だ」は英語で "It's only a matter of time" と言います。"It's only a matter of time before that happens.(それが起こるのは時間の問題だ)" のように before の後ろに現在形の文章を繋げて「〜するのは時間の問題」を表すこともできます。“it” と “one” の違いは何?
「それ」を表すときに "it" ではなく "one" が使われているのを見たり聞いたりしたことはありませんか? 例えば、こんな場面を想像してみて下さい。 あなたの友達が最新...発音を間違えやすい英単語【音が消える母音】
interesting、comfortable、business、basically。 これらの単語をどんなふうに発音していますか? 実はこれらは、私自身が過去に間違えて発音していたものばかりです。...「喉がイガイガする、ムズムズする」って英語で何て言う?
「喉がイガイガする、ムズムズする」のようなちょっとした喉の違和感は英語で "a tickle in my throat" と言います。"I've got a tickle in my throat" や "It's just a tickle in my throat" のように言います。「辞任する」って英語で何て言う?
昨日の夜、石破首相が正式に辞任を表明しました。 首相に限らず、大きな企業や団体のトップが辞任した時にも大きなニュースになりますよね。 そこで今回は「辞任する」...[週刊] 今週のまとめ 9月1日−9月6日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は「子熊、子豚」などの動物の子どもの英語表現、「どうしたの?」や「痛い」は英語で?、“angry...「その時、それから」だけじゃない!then の使い方
"then" という単語、学校で習ったのを覚えていますか?「その時」や「それから」という意味がありましたよね。 では、それ以外の意味で "then" って使っていますか? 覚...