[週刊] 今週のまとめ 4月14日−4月19日

今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!

今週は「雨が降ったり止んだり」や「〜に似ている、そっくり」の英語表現、“good to go” ってどんな意味?、花粉症や風邪で「鼻が詰まる、鼻水が止まらない」を英語で言うと?、“good on you” の意味とは?、海外のスーパーやインバウンドの接客に役立つ「売り場」「レジ」の英語表現などのコラムをお届けしました。

すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。

目次

「雨が降ったりやんだり」って英語で何て言う?

「今日は一日中雨が降っている」は英語でどう表現しますか?

では「今日は一日中雨が降ったり止んだりしている」は、どう言えばいいのでしょうか?

今回は「降ったり止んだり」や、その他の場面でも使える便利なフレーズを紹介します!

「〜に似ている」「そっくり」って英語でなんて言う?

誰かに「お母さん似だね」と言ったり、「お父さんにそっくりだね」のように言うことってありますよね。

そんな「似ている」って英語でどう表していますか?

いろんな「似ている」「そっくり」「全然似ていない」の表現とあわせて、「瓜二つ」を表すイディオムも紹介します!

“good to go” ってどんな意味?使い方は?

“You’re good to go.”

こんなフレーズを耳にしたり、目にしたりしたことはありませんか?

簡単な単語ばかり使われていますが、一体どんな意味になるのでしょうか?

「鼻水が出る」「鼻が詰まっている」「はなをすする」って英語で何て言う?

今回は、風邪や花粉症の症状を表す時によく出てくる、鼻水に関する表現のお話です。

「鼻水が出る」「鼻が詰まっている」「はなをすする」「はなをかむ」って英語でどう言うのでしょうか?

また「鼻炎」にまつわる表現もお届けします!

「売り場」「レジ」は英語で何て言う?

海外で買い物をする際やインバウンドの接客に役立つ表現のお話です。

スーパーの売り場を表す「野菜コーナー」などの「コーナー」は実は和製英語なのですが、英語では何て言うのかご存じですか?

また「レジはどこですか?」のような「レジ」の英語表現もあわせて紹介します!

“Good on you!” ってどんな意味?

“Good on you!” って聞いたことはありますか?

これ、ニュージーランドやオーストラリアではとってもよく耳にするフレーズなのですが、どんな意味だと思いますか?

「(洋服などが)似合ってるね」ではないんです。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次