2021年10月– date –
-
ネイティブがよく使う “catch up” の意味と使い方
「友達に会う」を英語にすると、どんな表現を思い付きますか? "see"、"meet up"、"get together" などがありますよね。 でも、最近会っていない友達に「久しぶりに会お... -
「後遺症」「倦怠感」って英語で何て言う?
「倦怠感」は英語で "fatigue" や "tiredness" で表せます。「疲労、疲れ」という意味ですね。「倦怠感がある」は "feel tired/fatigued/exhausted/worn out/weary" など様々な言い方ができますよ。コロナの「後遺症」は英語で "aftereffects/long-term effects of Covid-19" のように言います -
簡単そうで間違えやすい「決める」は英語でなんて言う?
今回は、意外と間違えて覚えている人も多い「決める」の英語表現のお話です。 例えば、赤ちゃんが生まれた時には名前を決めますが、この「名前を決める」って、英語でど... -
「岩」だけじゃない!”rock” の意味
"rock" と言えば「岩」という意味が真っ先に思い浮かびますよね。 でも実はそれ以外にもいろんな意味で使われる "rock" があるんです。 今回は名詞の意味に加えて、覚え... -
“wait for” と “wait on”、意味の違いとは?
"wait on 〜" で表す「〜を待つ」は "wait on the results/report/data" のように、意思決定をする前や行動を起こす前に「何かを待つ」という意味でよく使われます。何かを待って、それをもとに行動を起こしたり意思決定するといった場合ですね。 -
「ストップって言ってね」は英語で何て言う?
飲み物などを誰かに注いであげるときに「ストップって言ってね」と言うことがありますよね。相手がどれぐらい欲しいか分からないので「ストップ」と言われるまで入れれ...
12