英語コラム– tag –
-
「手話」「手話通訳者」って英語で何て言う?
先日の宮崎県沖で起きた大きな地震を受けて気象庁が開いた緊急会見を見ていると、手話通訳が付いているのに気が付きました。 コロナの時にも、緊急事態宣言を発令する首... -
“contain” の覚えておきたい2つの意味
"contain" と言われたらどんな意味を思い浮かべますか? 「含む、含んでいる」をパッと思い浮かべる方も多いかと思います。でも、それ以外にも "contain" がよく使われ... -
“in two weeks’ time” の意味とは?
以前、写真を現像しに行ったお店でこんなことがありました。店員さんに「どれぐらい(時間が)かかりますか?」と尋ねたところ、 Will be ready in ten minutes' time. ... -
「踏切」って英語でなんて言う?
線路と道路が交差している場所を「踏切」と言いますよね。 この「踏切」って英語でサラッと言えますか? あわせて「遮断機」「警報機」「線路」の英語表現も紹介します... -
「(インフルエンザの)検査を受ける」って英語で何て言う?
猛威を振るうインフルエンザ。インフルエンザにかかった方の大半は、病院で検査を受けてインフルエンザが確定したのではないでしょうか。 今回はそんな「検査を受ける」... -
“keep you posted”、“keep me posted” の意味とは?
ネイティブが使うフレーズには、知っている英単語ばかりなのに文になると意味が全く分からない…というのがちょくちょくあります。 今回紹介する2つのフレーズも、その仲... -
「幸せな」だけじゃない英語の “happy” の意味とは?
「英語の "happy" ってどんな意味?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか? 「幸せな」と答える人がほとんどだと思います。でも、英語の "happy" には「幸せ」とは訳... -
「風邪薬」「解熱剤、鎮痛剤」って英語で何て言う?薬の名前いろいろ
以前紹介したコラム「薬」「薬局」って英語でなんて言う?では「薬」や「薬局」、さらに「市販薬」「病院で処方された薬」などの【薬にまつわる知識・ボキャブラリー】... -
“positive” を使わずに「ポジティブに考える」を英語で言うと?
会話の中で「ポジティブに考える」とか「物事のポジティブな面を見る」という話題になった時に、ふと思ったことがありました。 日本語では「ポジティブ」という言葉を使... -
「インフルエンザの陽性(陰性)反応が出る」って英語で何て言う?
インフルエンザが猛威を振るっていると、連日のようにニュースで目にします。 「インフルエンザかな?」と思ったら、病院で検査をしてもらったり、自宅で検査できるキッ... -
“year” と “ear” の発音の違い
年末から年始にかけて "Happy New Year!" と言った方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その "Year"、どんなふうに発音していますか? "ear" とは違うのでしょうか... -
「アンダーバー」「アットマーク」は英語で何て言う?
メールアドレスや何かのURL、パスワードなどに使われる「記号」って英語で何と言えばいいのか疑問に思ったことはありませんか? 特に「_」や「@」などの記号は日本語で...