英語コラム– tag –
-
「〜がなくなった、きれた」って英語で何て言う?
何かを全部使い切ってしまったり、何かが底をついてしまったときに「〜が無くなった」「〜が切れた」なんていう言い方をしますよね。 「トイレットペーパーが切れた」「... -
「のど飴」って英語でなんて言う?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。 「あなたの風邪はどこから?」というかぜ薬のCMが昔ありましたが、私はもっぱら「喉から」です。 なので「のど飴」にお世... -
メールで役立つ!「返事が遅くなってすみません」
あなたはメールの返信が早いほうですか?それともゆっくりな方ですか? すぐに返事をしなくちゃと思いつつ、日々のスケジュールに忙殺されて返事が遅くなってしまうとい... -
ネイティブがよく使う “see if” ってどんな意味?
"see if 〜" という表現を耳にしたことはありますか? これはネイティブが口語やメールでよく使う表現の一つなのですが、“Just calling to see if you are OK." ってど... -
ネイティブがよく使う「あ、そう言えば」の英語表現
会話の途中で、相手が言ったことで何かを思い出したときなどに「あ、そうだ!それで思い出した」のニュアンスで「あ、そう言えば」なんて言ったりしますよね。 それが今... -
「ドラキュラ」って英語で何て言う?
今月末はハロウィンですね。 ハロウィンといえば、いろんな仮装グッズが売られていたりしますが、その中でも「ドラキュラ」はわりとポピュラーなのではないかと思います... -
male/female の意味と使い方。man/woman との違いは?
男女の違いを表す単語に "man/woman" 以外に、“male/female" という表現がありますよね。 私が初めてこの "male/female" という表記に出会ったのは自分のパスポートの性... -
“in time” と “on time” の違いって何?
"in time" と "on time"。 とっても似ているので混乱しがちではないですか? I'll be there in time. I'll be there on time. これらはそれぞれどんな意味で、違いは何... -
「首相」って英語で何て言う?
「首相」は英語で "prime minister" と言います。日本の首相は "Japan's Prime Minister Yoshihide Suga" のようになりますが、ドイツの首相は "German Chancellor Angela Merkel" のように "chancellor" で表します。また、中国の首相は "premier" と言います。 -
「寒くない?」って英語で何て言う?
「寒くない?」と相手を気遣って聞くときには "Are you warm enough?" や "Are you cold?" と言います。日本語をそのまま英語にして "Aren't you cold?" と否定疑問文で聞いてしまうと「寒くないの?」というニュアンスに。こちらは寒い日に薄着してる人に対して「それで寒くないの?」と聞く場面で使います。 -
「まあまあ」は英語で何て言う?“So-so.” は使わない?
"so-so" という表現、日本人にはわりと馴染みがあるのではないでしょうか。 "How are you?" に対して「まあまあかな」というような時には "So-so." と返している人もい... -
「お腹が張る」って英語で何て言う?
ガスでお腹が張ることってありませんか? 私は体質のせいか、よくお腹が張るのですが、そんな「お腹が張る」って英語で何て言うのでしょうか? 妊娠中の「お腹が張る」...










