英語コラム– tag –
-
「スタイ」「ベビーカー」「チャイルドシート」を英語で言うと?
ニュージーランドから日本に帰ってきて、赤ちゃん・子ども関連のもので、カタカナ語だけど英語での呼び方とは少し違うものが結構あるな、と感じました。 そこで今回は、... -
「この時期」「今の時期」って英語で何て言う?
「この時期にしては暖かい」「毎年この時期はよく雨が降る」「1年のうちで今の時期が好きです」。 こんなふうに「この時期」や「今の時期」という表現って、よく使いま... -
“noisy” と “loud” の違いとは?
「いびきがうるさい」「音楽がうるさい」「テレビの音がうるさい」「人の話し声がうるさい」 こんな「うるさい」を英語で言うとき、あなたはどんなふうに表現しています... -
“I think” ネイティブはどう使う?
先日のコラム【日本人は “I think” を使いすぎ?】は、日本人はどうして "I think" を使いすぎてしまうのかというお話でした。 でもそれは、ネイティブが "I think" を... -
ネイティブがよく使う「調べてみます」の英語表現
友人と、あるイベントの話をしていた時のこと。 私が「そのイベントって入るのにチケットいるのかな?」と聞いたら「うーん、分かんないな。調べておくよ」と言ってくれ... -
「とっくに過ぎている」って英語で何て言う?
「とっくに寝る時間過ぎてるわよ!」や「40をとっくに過ぎて」「賞味期限がとっくに過ぎている」 これらの「とっくに過ぎている」って英語でどう言うのでしょうか? ち... -
現在進行形の使い方【まとめ】
現在進行形ってどんな時に使っていますか?「〜している」と訳されることが多いですが「私は今ロンドンに住んでいます」は、 I live in London. I'm living in London. ... -
「マント」って英語で何て言う?
先日、うちで「アンパンマンのマントって何色だっけ?」という話題になりました。 アンパンマンに限らず、スーパーマンやドラキュラ、魔法使いなども「マント」を身に着... -
絶対に覚えたい!“chat” の意味と使い方
「チャットする」のような「チャット」は日本語にもなっていますよね。 では、英語の "chat" は上手に使いこなせていますか? "ChatGPT" の "chat" でもありますが、日... -
「高い・安い」は “expensive/cheap” だけじゃない
「その腕時計はすごく高い」「野菜が安い」「私は給料が安い」「税金が高い」…など、「高い・安い」という表現はいろんなものに対して使いますよね。 「高い」と言えば ... -
ニュージーランド英語の特徴とは。発音・訛り(アクセント)・スラングまとめ!
日本では「英語=アメリカ英語」みたいなところがあるように感じますが、英語には他にもイギリス英語やオーストラリア英語など様々なバリエーションがあります。 その中... -
「太鼓腹」「ポッコリお腹」って英語で何て言う?
最近お腹が出てきたな…と気になる方はいらっしゃいませんか? ニュージーランドに住んでいた時、日本ではあまり見かけないような、とても立派な「太鼓腹」や「ぽっこり...