名詞の “die”。その意外な意味とは?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

“die” の意味は「死ぬ」ですよね。

では、その他にはどんな意味を思い浮かべますか?

実は「死ぬ」とは全く関係のない、名詞の意味があるんです。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

本に出てきた “a die” の意味とは?

以前『Where’s Wally?(ウォーリーを探せ)』のアクティビティブック(英語版)を娘と見ていた時のことです。

ペラペラとめくっていると、あるゲームの遊び方(How to play the game)の欄にこんなことが書いてありました↓

Find up to five players and a die

“find” は「見つける」ですよね。そして “up to five players and a die” は「5人までのプレイヤーと1つのdie」です。つまり「プレーする人を最大5人までと “die” を一つ用意しなさい」ということですね。

では、この “die” とは何だと思いますか?

以下は “die” を英語で説明したものです。どんなものか想像してみてくださいね。

a small cube of wood, plastic, etc., with a different number of spots on each of its sides, used in games of chance

Oxford Advanced Learner’s Dictionary

もうお分かりですよね。”die” とは「サイコロ」という意味なんです。

“die” の意味は「サイコロ」

“die” は名詞で「サイコロ」という意味があるんです。ご存じでしたか?

「サイコロ」は英語で “dice” と覚えている人も多いと思いますが、もともとは単数形が “a die“、複数形が “dice” だったそうです。それが時代とともに変化して、今では “dice” は単数でも複数でも使われるようになっています。

つまり、まとめてみると、

  • a die:サイコロ1個
  • a dice:サイコロ1個
  • two dice:サイコロ2個

ということですね。”two dies” や “two dices” にはならないので、ちょっと注意が必要です。

また、サイコロを「振る」は英語で “roll” や “throw” で表します。

  • roll the die ← サイコロは1個
  • roll the dice ← サイコロは1個もしくは2個以上

ちなみに、”die” には「金型」という意味もありますが、こちらの単数形は “a die”、複数形は “dies” になります。ややこしいですね!

「賽は投げられた」を英語で言うと?

「さいころ、賽(さい)」と言えば「賽は投げられた」という表現がありますよね。

カエサルが軍隊を率いて川を渡るときに言ったとされる言葉で、サイコロを振ってしまったらもう後戻りはできないので「こうなったら、結果はどうなろうとも断行するほかない」「もう後戻りはできない」といった意味で使われる表現です。

もとのラテン語では “Alea iacta est” だそうですが、これは英語で言うと、

The die is cast.

なんです。ここに “die” が出てきましたね。そして、”be cast” が「投げられる(投げ入れられる)」 なので「賽は投げられた」になります。

今回はちょっとトリビア的な内容でしたが、「サイコロ=dice」で覚えていた方は “die” もちらっと頭の片隅に入れておいてくださいね!

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次