“Where you at?”、“Where are you at?” ってどんな意味?

友達との待ち合わせの場面を想像してみてください。

まだ到着していない友達から、“Where you at?” というメールが送られてきたら、どんな意味だと思いますか?

今回はカジュアルな会話で使われる、“Where you at?” と “Where are you at?” の意味を紹介します!

目次

“Where you at?” の意味とは?

“Where you at?” とは、“Where are you at?” の are を省略して短くした言い方です。

では、“Where are you at?” ってどんな意味なのでしょうか?

これは「今どこにいるの?」という意味なんです。

なので、冒頭に出てきた友達からのメールは「今どこにいるの?」と聞いているんですね。

こんなふうに、相手を探していたりして、相手がいる具体的な場所を知りたい場合に使われるのが “Where are you at?” や、もっとカジュアルな “Where you at?” で、親しい友達との電話やメール・メッセージなど、砕けた会話で使われる表現です。

“Where are you at?” と “Where are you?” の違いは?

「どこにいるの?」の英語表現で一般的によく使われるのは、

  • Where are you?

ですよね。文法的に考えると、“Where are you at?” の at は必要ありません。

そもそも “where” は “to/at/in what place” という意味なので、“Where are you at?” は “At what place are you at?” になってしまいます。

そうなんです。“Where are you at?” は文法的に間違っているとよく言われる、スラング的な使い方です。
文法的には正しくないものの、これが意外と海外ドラマや映画でも使われていたり、個人的には若い人がよく使っている印象があります。

“Where are you at 〜?” は進捗を聞くときにも使われる

“Where are you at” は今いる物理的な場所を尋ねる以外にも、物事の進み具合を「今どこにいる?→どこまで進んだ?」と聞くときにも出てきます。

つまり、進捗を尋ねる場合ですね。例えば、

  • Where are you at with the project right now?
    プロジェクトは今どこまで進んでる?

みたいな感じです。こちらの進捗を尋ねる “where are we at” もよく使われるものの、本来はインフォーマルな表現です。

今回紹介した、場所を尋ねる “Where you at?(今どこにいるの?)” は自分から積極的には使わなくてもいいかなぁと個人的には思いますが、相手に言われると「?」となってしまいそうなフレーズなので、意味は知っておいてもいいかもしれませんね。

■場所を表す前置詞 “at/in/on” の使い分けはこちらで復習!

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次