今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は「蕁麻疹」や「謙虚な人」、レストランでお皿を下げられそうになった時の「まだ食べてます」の英語表現、「津波警報が出ています」は英語で何て言う?、英語の “rough” の意味とは?、「悲しい」を表す “sad” 以外の英語表現などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
「じんましん」って英語で何て言う?
突然現れる「じんましん」や「発疹」の英語表現を紹介したいと思います。
「じんましんが出る」「発疹が出る」「じんましんが消える」「発疹が治らない」
これらをパッと英語で言えますか?
「彼は謙虚な人だ」って英語で何て言う?
アメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローさん。彼は「とても謙虚な人」と称されたりしますよね。
では、この「謙虚な」って英語でどう表現すればいいのでしょうか?
褒め言葉で使える「謙虚な」の英語表現を紹介します!
「まだ食べてます」って英語で何て言う?
海外のレストランで、まだ食べかけのお皿を下げられそうになったことはありませんか?
そんな時に役立つ「まだ食べています」「まだ食べ終わっていません」を表すフレーズのお話です。
あわせて「お下げしてもいいですか?」「お済みですか?」と聞く時に役立つフレーズも紹介します!

「警報が出ている、発令中」って英語で何て言う?
ロシアのカムチャツカ半島で大きな地震がありましたね。
日本だけでなく太平洋の他の国々でも長時間にわたって津波警報が出されました。
そこで「津波警報・注意報が出ている、発令中」の英語表現を取り上げたいと思います。
“rough” の意味とは?「ラフな服装」は和製英語
「ラフな服装」を英語で言うとしたら、あなたならどう言いますか?
でも「ラフな服装」に “rough” は使えません。その理由とは?
“sad” だけじゃない!ショックで悲しい時に使う英語表現
あなたの身の回りで起こった、これまでで一番悲しかったことを想像してみてください。
その時の感情を英語で伝えるとしたら、どんなふうに表現しますか?
“sad” だけでは伝わらない…そんな時に役立つ、覚えておきたい表現を紹介します!