豆知識– tag –
-
「マスキングテープ」って英語で何て言う?
可愛くておしゃれな「マスキングテープ」は英語で "washi tape" と言います。"washi" とは「和紙」のことで、和紙素材からできているので、この名前がついたようです。"masking tape" は塗装用やDIY用のマスキングテープのことを指すことが多いです。 -
「オミクロン」英語でどう発音する?
「オミクロン株」は英語で "the Omicron variant" と言います。「オミクロン」の発音は最初にアクセントを置いて /ˈoʊ.mɪ.krɑːn/、アメリカ英語では /ˈoʊməˌkrɑːn/ や /ˈɑːməˌkrɑːn/ のようにも発音されます。 -
アルファベット「Z」の正しい読み方とは?
本当に宇宙旅行を実現してしまった、ZOZOの創業者である前澤友作さん。 3年前、宇宙開発を手掛けるアメリカの企業SpaxeX社が開いた会見で、前澤さんが宇宙旅行に行くこ... -
「セロテープ」は英語で何て言う?
生活の中で、無いと意外に不便な「セロテープ」。 「セロテープ」は「セロハンテープ」とも言いますが、カタカナだし英語でも通じると思いますか? 今回は「セロテープ... -
「のど飴」って英語でなんて言う?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。 「あなたの風邪はどこから?」というかぜ薬のCMが昔ありましたが、私はもっぱら「喉から」です。 なので「のど飴」に結構... -
「カーニバル」ではない “carnival” の意味とは?
"carnival" とはリオのカーニバルのような「カーニバル」以外にも「移動式遊園地」という意味があります。期間限定で設営される、遊園地とゲームや食べ物の屋台が一緒になったお祭りのようなイベントを "carnival" と言います。他には "funfair" や単に "fair" ということもありますよ。 -
“vax” ってどんな意味?
"vax" とは "vaccine(ワクチン)" や "vaccination(ワクチン接種、予防接種)" という意味の単語です。これらの単語を短縮しただけで、意味は同じです。動詞の "vaccinate(ワクチン接種する)" という意味もあり、"get vaxxed(ワクチンを打つ)"、"I'm fully vaxxed(ワクチンを2回接種済み)"、"I'm unvaxxed(ワクチン未接種)"、"anti-vax march(ワクチン反対デモ)"、"anti-vaxxer(反ワクチン派)" のようにいろんな形で使われる単語です。 -
英語の “reminder(リマインダー)” の意味とは?使い方は?
「リマインダー」は日本語にもなっていますよね。 リマインダーアプリを使っている方もいらっしゃると思いますが、スケジュールややることなどを予めセットした日時に通... -
意外と簡単⁈ 選挙・投票にまつわる基本の英語表現
昨日は衆議院選挙でしたね。皆さんは投票に行かれましたか? 「選挙」や「投票」にまつわる英語表現って、普段はほとんど使わないので、どこかとっつきにくかったり「難... -
「ダウン」は英語で何て言う?
「ダウン」は英語で "down jacket" もしくは "puffer jacket" とも言います。"down" とはダウンジャケットの中身の極細の柔らかい羽毛のことで、"puffer jacket" はプクッと膨らんだジャケットのことを指します。なので、ダウン以外でも中綿のジャケットも "puffer jacket" です。 「ダウンベスト」は "down vest" もしくは "puffer vest" と言います。 -
「ワクチン接種証明書」を英語で言うと?
「ワクチン接種証明書」は英語で "vaccination certificate" もしくは "vaccine certificate" と言います。スマホで見られるものは "digital vaccination certificate" と言うこともあり、単に「接種記録」という意味の "vaccination record" や「ワクチンパスポート」を意味する "vaccine passport" も場合によっては使えます。 -
“long-haulers(ロングホーラー)” の意味とは?
"long-hauler(s)" とは「コロナが陰性になった後も後遺症に長く苦しむ人」という意味です。 他には「長距離トラック」「長距離トラックの運転手」という意味もあります。