“take” と “bring”、ちゃんと使い分けられてますか?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

早速ですが、”take” か “bring” を使って、以下の5つの文章を英語にしてみましょう。

  1. (家を出ようとしているあなたにお母さんが)「傘持っていくの忘れないようにね!」
  2. 「昨日は子供達を動物園に連れて行きました」
  3. (昼休みにランチに誘われて)「今日はお昼ご飯持ってきたんだよ」
  4. (ホームパーティーに誘ってくれた人に)「じゃ、ワイン1本持っていくね」
  5. (BBQに誘ってくれた人に)「彼女連れて行ってもいい?」

“take” と “bring” の使い分け、悩まずにできましたか?
自信がない方、うろ覚えだなぁという方もぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

“take” と “bring”。日本語訳に頼るとキケンです

“take” も “bring” も、イメージは【人と物(人)が一緒にどこかに移動する】ですよね。

「take=持って行く(連れて行く)」
「bring=持って来る(連れて来る)」

のように、使い分けを日本語訳に頼っている方はいませんか?
実はそれはとってもキケンなんです。

まずは例文の正解から

まずは冒頭に登場した5つの例文の解答例を紹介しましょう。

  1. (家を出るときにお母さんがあなたに)「傘持っていくの忘れないようにね!」
    Don’t forget to take your umbrella!
  2. 「昨日は子供達を動物園に連れて行きました」
    I took my kids to the zoo yesterday.
  3. (昼休みにランチに誘われて)「今日はお昼ご飯持ってきたんだ」
    I’ve brought my lunch today.
  4. (パーティーに誘ってくれた人に)「ワイン1本持っていくね」
    I’ll bring a bottle of wine.
  5. (BBQに誘ってくれた人に)「彼女連れて行ってもいい?」
    Can I bring my girlfriend?

これらのポイントになる部分だけ抜き出してみます。

1. 持って行く:take
2. 連れて行く:take
3. 持ってくる:bring
4. 持って行く:bring
5. 連れて行く:bring

これで、日本語訳だけで覚えてはいけない理由がハッキリしましたね。
bring” は「持って来る」だけではなく「持って行く/連れて行く」を表すこともあるんです。

Polluted ground colors

“take” と “bring” それぞれの意味

まずは “take” の定義をオックスフォード現代英英辞典で見てみると、

to carry or move something from one place to another

と書いてあります。「何かをどこかから別の場所へ運ぶ、動かす」という意味ですね。
物だけではなく人に対しても使います。例文の2番の「子供たちを動物園に連れて行く」のような感じですね。

次は “bring” の定義も調べてみました。そうすると、こんなことが書いてあるんです。

to come to a place with somebody/something

この定義を「”a place” に来ること」と訳してはいけません。”come” は「行く」を表すこともあります。

相手の場所に近付いていく時は “come” を使う】という黄金ルールを思い出してくださいね。

実は “bring” も “come” と同じような性質を持っていて、自分のところに「持ってくる(連れてくる)」だけではなく、「何かを持って(誰かを連れて)相手の場所に行く」にも使われるんです。

なので「持って行く(連れて行く)」は “take” にも “bring” にもなり得ます。
例文の1・2番、4・5番を見ると明らかですよね。

“take” と “bring” の使い分け

“take” も “bring” も「持って行く(連れて行く)」を表すことができるとしたら、これらはどう使い分けたらいいのでしょうか?

答えは簡単です。ポイントは、持って行く場所です。

“bring” は「何かを持って(誰かを連れて)相手の場所に行く」にも使われると先ほど紹介しました。なので、話している人が相手のところへ「持って行く(連れて行く)」のが “bring“。

それに対して、そうではないどこか別の場所へ「持って行く(連れて行く)」のが “take” です。

方向性を感じることが大切

この “bring” と “take” の違いは、方向性の違いを感じ取ると簡単に使い分けられます。

bring” は「ここに持ってくる」「そっちに持って行く」という、話し手・聞き手に向かってくるようなイメージですね。

それに対して “take” は「どこか別の場所へ持って行く」という話し手・聞き手の場所から離れていくイメージです。

このイメージさえ思い浮かべられたら、咄嗟の時にも使い分けることができますよ。

日常的に使う表現なので、“go” と “come” の使い分け とともに、しっかり使えるようにしておきたいですね!

■”bring” のイメージがしっかりできていると “BYO” もスッキリ理解できるはずです↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次