「片付ける」は英語で何て言う?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

「おもちゃを片付ける」「夏服を片付ける」「部屋を片付ける」「テーブルの上を片付ける」。

いろんな「片付ける」がありますよね。

では、こんな「片付ける」って英語でどう表現していますか?

英語にはいくつかの「片付ける」の表現がありますが、今回は私が日常生活でよく目・耳にするものを中心に紹介します!

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

“put away” で表す「片付ける」

物を「片付ける」「しまう」を表す定番の表現が、

put away

です。英英辞書の定義を確認しておくと、

to put something in the place where it is usually kept

ロングマン現代英英辞典

なので、いつもある場所・然るべき場所へ「しまう」「置く」というニュアンスですね。
例えば、おもちゃで遊んでいる子どもに「片付けなさい」と言う場合は、

  • Put all your toys away. It’s time for bed.
    おもちゃを全部片付けて。寝る時間よ
  • Put it all away before you go to bed.
    寝る前にそれ全部片付けなさい

のように言います。「〜を片付ける」の「〜」の部分が “it/that/this” なら必ず真ん中に挟みますが、それ以外の場合は “put 〜 away” でも “put away 〜” でもどちらでもOKです。

  • How many times do I have to tell you to put your things away?
    片付けなさいって何回言ったら分かるの!
  • I’ve put my summer/winter clothes away.
    夏物(冬物)の服は片付けちゃったよ
  • I took the groceries to the kitchen and put them away.
    買ってきたものを台所に持って行って片付けた

“put back” で表せることもありますが、こちらは「元の場所に戻す、返す」という意味になります。

■クリスマスツリーやハロウィンなどの飾り付けを「片付ける」も “put away” で表します↓

“tidy (up)” で表す「片付ける」

部屋や机の上など、場所・スペースや雑然としているものを「整頓する」というニュアンスの「片付ける」を表すときには、

tidy (up)

がよく使われます。この “tidy” は動詞ですが、形容詞の意味もあって、それが、

a room, house, desk etc that is tidy is neatly arranged with everything in the right place

ロングマン現代英英辞典

「整頓されている、整頓された」なので、その “tidy” に見えるようにする、というのが動詞の “tidy” の意味です。

  • I told my son to tidy his room.
    息子に部屋を片付けるように言った
  • Tidy up your desk, Thomas!
    トーマス、デスクを片付けなさい!
  • (It’s) time to tidy up! / (It’s) tidy up time!
    お片づけの時間だよ

また「tidy up after+人」で「(人)の後片付けをする」という意味になります。

  • You are welcome to use the kitchen, but please tidy up after yourself.
    自由にキッチンを使っていいですが後片付けをしてください

“clean (up)” も「片付ける」の意味で使われることもあるようですが、私の周りでは “tidy (up)” をよく耳にします。
“clean (up)” はどちらかというと「掃除する」に使われていますが、これは地域的な差かもしれません。

「テーブル・お皿を片付ける」は英語で?

テーブルの上に乗っている食器やグラスなどを「片付ける」には、

clear

がよく使われます。”clear” は動詞で使うと、そこにある物(人)を移動させたり、どかしたりしてその場所をキレイにするというニュアンスの「片付ける」になります。

なので、”clear the table” で「テーブルの上を(全部)片付ける」になるんですね。

  • John, can you clear the table and do the dishes please?
    ジョン、テーブルの上を片付けてお皿洗ってくれる?
  • Could you please clear that table for us? We’d like to sit there.
    (レストランで)あのテーブルの上を片付けてもらえますか?あそこに座りたいんです

ただ、レストランで「(食べ終わった)お皿を下げる」場合には “take” を使って、

  • Can/May I take your plate(s)?
    お皿をお下げしてもいいですか?

のように言われるか、単に “Have you finished?” や “Are you (all) done/finished?” と聞かれることが多いように思います。

「片付ける」の表現はいろいろ

日本語では「片付ける」と一言で済んでしまうことも多いですが、英語にはいろんな「片付ける」の表現があります。

上で紹介した以外にも、”to make something tidy” という意味のある “straighten up” を使って、

  • We need to straighten up the house before they arrive.
    彼らが来る前に家を片付けないと

みたいにも言います。これは「まっすぐする→整える」というニュアンスですね。

他にも「処分する」という意味での「片付ける」なら “throw away” や “get rid of” なんかが使われますよ。

■「捨てる」のいろんな英語表現は以下のコラムで紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください!↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次