スポンサーリンク
「ドラム式洗濯機」ってありますよね。ここ最近ではドラム式洗濯機を使っているご家庭も増えてきているのではないでしょうか。
では、この「ドラム式洗濯機」って英語で言えますか?
“drum type washing machine” でしょうか…?おそらく通じないと思います。ネイティブはもっと違う呼び方をしているんです。
「ドラム式」とあわせて、従来の「タテ型洗濯機」の表現も紹介します!
「洗濯機」を英語で言うと?
まずは「ドラム式洗濯機」の前に「洗濯機」の英語表現から見てみましょう。「洗濯機」は英語で、
- washing machine
- washer
- clothes washer
と呼ばれます。私は “washer” は学校で習わなかったと思うのですが、私の周りでは結構よく使われていますよ。

「ドラム式洗濯機」を英語で言うと?
では「ドラム式洗濯機」はどう言うのでしょうか?
実は、英語では「ドラム式洗濯機」は、こんなふうに呼ばれるんです↓
- front loader washing machine/washer
- front load washing machine/washer
- front loading washing machine/washer
「ドラム」の「ド」も出てきていないですよね。では、その代わりに出てきた “front load” ってどんな意味なのでしょうか?
スポンサーリンク
“front load” の意味
“front” は「前、前面」ですよね。”load” は “road(道路)” と綴りが似ていますが別の単語で、こんな意味なんです↓
to put a lot of things into a vehicle or machine
(Cambridge Dictionary)
「荷を積む」といった感じですね。トラックに荷を積むのはもちろん、洗濯機に洗濯物を入れたり、他にも食器洗浄機に食器を入れるのなんかも “load” で表します。
なので、洗濯機の “front load” というのは「前面から洗濯物を入れる」ということになります。
ドラム式洗濯機は扉が前面についていて、そこから洗濯物を入れるから “front loader/loading/load washing machine” なんですね。
「タテ型洗濯機」を英語で言うと?
では、ドラム式ではない、昔からある「タテ型洗濯機」は、英語でどう言うのかと言うと、これも「どこから洗濯物を入れるか」がポイントになります。
タテ型は上から洗濯物を入れるので、
- top loader washing machine/washer
- top load washing machine/washer
- top loading washing machine/washer
と呼ばれます。
- I’ve got a Panasonic top load washer.
うちはパナソニックのタテ型洗濯機です - Front loaders take longer to complete cycles than top loaders.
ドラム式はタテ型より洗濯に時間がかかる - Front loading washing machines are much more energy and water efficient compared to top loaders.
ドラム式はタテ型より電気も水も節約できる
みたいな感じですね。ニュージーランドで売られている洗濯洗剤のパッケージには「ドラム式」「縦型」のどちらの洗濯機で使えるかが表示してあることが多いです↓

「洗濯乾燥機」を英語で言うと?
ドラム式洗濯機には乾燥機の機能が付いているものもありますよね。洋服を乾かす「乾燥機」は英語で、
スポンサーリンク
- dryer
- clothes dryer
- tumble dryer
と言います。日本語で「ドライヤー」と言うと髪を乾かすものを真っ先に思い浮かべると思いますが、それは “hair dryer” と呼ばれます。文脈にもよりますが、英語で “dryer” とだけ言うと「衣類乾燥機」を指すことが多いと思います。
なので、洗濯機と乾燥機が一緒になった「洗濯乾燥機」は、
- washer dryer
- washer dryer combo
- washing machine dryer combo
みたいに呼ばれています。”combo” とは、種類が違うものの組み合せ(combination)を表します。この場合は「洗濯機」と「乾燥機」ですね。
ちなみに、洗濯機も乾燥機も日本語では「白物家電」と呼ばれたりしますが、ニュージーランドでも “whiteware” と言います。他の英語圏では “white goods” と呼ばれるそうですよ。
洗濯にまつわる英語コラム
■「洗濯する」「洗濯物」「洗濯物を干す、取り込む」「洗濯洗剤」など、洗濯に関するいろんな英語表現は以下のコラムで紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください!