突然ですが、以下の文はどんな意味だと思いますか?
- Stay vigilant when out and about.
これはコロナがまだ世界中で蔓延していた時にニュージーランドで使われていたフレーズですが、“out and about” はコロナに関わらずネイティブがよく使う表現です。
“vigilant” は「警戒を怠らない」という意味の形容詞です。では、“out and about” ってどんな意味なのでしょうか?
“out and about” の意味とは
“out and about” はザックリ言うと「あちこち出歩いて」という意味でイギリス英語で使われるフレーズで、ニュージーランドでも結構よく使われます。
イメージとしては、外に出ていろんな場所に行ったりいろんな事をする、あちこち動き回って何かするといったアクティブに活動している様子を表します。
なので、冒頭に登場したコロナの時に使われていた、
- Stay vigilant when out and about.
は「外をあちこち出歩くときはコロナに警戒を怠らないように、常に注意しておくように」という意味になります。
“out and about” の使い方
“out and about” は辞書によっては「(病人だった人が)外出できるようになって」みたいな意味が載っていたりします。
元々はそういう意味で使われていたのかもしれませんが、少なくともニュージーランドでは病気に関わらず「あちこち出歩いて」「外に出てアクティブに活動して」という意味で使われています。
- I was out and about all day.
一日じゅうあちこち出歩いていました - I love getting out and about with the kids.
私は子供たちとあちこち出かけるのが好きです
(外に出かけてアクティブに活動する、のニュアンス) - Get out and about and enjoy the outdoors.
外に出て自然(アウトドア)を楽しもう
また、赤ちゃん用品を販売するサイトの商品カテゴリーにも「OUT & ABOUT」が登場しています↓
ちょっと見づらいですが「OUT & ABOUT」のカテゴリーには抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートなどが含まれています。「お出かけ」みたいな感じですね。
他にも「外でアクティブに活動する」というニュアンスから、
- Police will be out and about on the roads this long weekend.
みたいにも使います。「この週末の連休は警察がアクティブにパトロールをします」という意味で、イメージとしては、連休中は交通量が増えたり道路での事故が多くなりやすいので、パトカーでのパトロールや取り締まりに力を入れますよ、ということです。
“out and about” が「あちこち出歩く」になるのはなぜ?
“out and about” の “out” が「外に出て」なのはわかりますよね。でも、“about” の意味がちょっと引っかかりませんか?
私は初めて耳にしたときに「この “about” は何なんだろう?」と思ったのですが、この “about” は「〜について」という前置詞の “about” ではありません。
これは副詞の “about” なのですが、実はイギリス英語では副詞の “about” を “around” と同じような意味で使うことがよくあります。
「(忙しく)あちこち動き回る」という意味で “be running around” を “be running about” みたいに言ったりするので、“out and about” も “out and around” と考えると、ちょっとイメージしやすいかもしれませんね。
よく知っている単語ばかりだけど、合わさると意味が分かりにくい表現は以下のコラムでも紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください!
■ネイティブがよく使う “I’m after 〜” の意味とは?
■これまたネイティブがとってもよく使う “What are you up to?” の意味はこちら↓
■“Where are you off to?” の意味とは?
■“go about my day” の意味はこちらで紹介しています↓