「すぐ」「すぐに」を英語で言うとしたら、どんな表現を思い付きますか?
日刊英語ライフではこれまでに “soon” や “right” を使った「すぐに」の英語表現を紹介しました。
そこで今回は “soon” も “right” も使わない「すぐに」の英語表現を紹介します!
「すぐに」の英語表現
これまでのコラムで紹介した「すぐに」の表現を覚えていますか?ちょっと復習がてら、下の文を英語にしてみましょう。
- (席を外す時に言う)「すぐに戻ります」
- (ウェイトレスがお客さんに言う)「すぐにおうかがいします」
- 「今すぐ部屋を掃除しなさい!」
- 「すぐに折り返しご連絡します」
表現はいろいろありますが、日刊英語ライフで紹介したのはこんな言い方でした↓
- I’ll be right back.
- I’ll be right with you.
- Clean your room right now!
- I’ll get back to you soon.
1〜3は「今すぐに」というイメージ、4の “soon” は「今すぐ」ではなく漠然とした「すぐに」を表すんでしたね。これらの「すぐに」の表現はこちらを参照して下さい↓
でも、“right” も “soon” も使わずに表す「すぐに」もあるんです。そして、その表現は日常会話・ビジネスの場を問わず広く使われています。
“won’t be a minute” で表す「すぐに」
例えば、職場にお客さんが来て、その人が “I have an appointment with Mr○○ at 2 o’clock.(○○さんと2時にアポがあるのですが)” と言ったとしましょう。
そして、来客が到着したことを本人に連絡すると「すぐに行きます」と言われました。あなたは目の前にいるお客さんに何と伝えますか?
日本語なら「○○はすぐに参ります」と言う場面ですよね。これを “right” も “soon” 使わずに英語で表してみましょう。
こんな場合には、
He won’t be a minute.
のような “〜 won’t be a minute” というフレーズがとってもよく使われるんです。
“won’t” は “will not” の短縮形で、“a minute” は「1分」ですよね。そのまま直訳すると「彼は1分ではないでしょう」と意味不明になってしまいますが、実は “a minute” には「1分」以外にも、
(informal) a very short time
Oxford Advanced Learner’s Dictionary
という意味があります。日本語でも「1分」が「ちょっとの時間」を指すのに似ていますね。
なので “He won’t be a minute.” で「短い時間もかかりません=すぐに来ます」というニュアンスになるんです。
誰かを待たせて何かをしているような時には「もうすぐ終わるよ、すぐに行きます(戻ります)、ちょっと待って」のニュアンスで、
I won’t be a minute!
なんかもよく言いますよ。
“won’t be long” で表す「すぐに」
上のような「彼はすぐに来ます」と言う場面では、“He won’t be a minute.” の他にも、
He won’t be long.
のように “〜 won’t be long” を使った表現もよく耳にします。
“long” にも「長い」という意味だけではなく、実は “for a long tme” という意味があるので、“won’t be long” で「そんなに長くはかからないよ」ぐらいのニュアンスですね。
例えば、ちょっと近所のスーパーまで買い物に行く時に、家族に「すぐ帰ってくるよ」と言うような場合にも、
- I won’t be long.
みたいに使えますよ。この “I won’t be long.” も誰かを待たせている時にも使えるフレーズで、その場合には「もうすぐだよ」という意味になります。
「すぐに」はいろんな言い方があります
英語の「すぐに」いろんな言い回しを知るにつれて、日本語の「すぐに」はとっても便利な言葉だなと実感します。
英語ではたくさんの言い回しがある表現も、日本語なら一つの言葉で言い表せたりするからです。
英語と日本語は1対1でそのまま置き換えられないことが多いので、日本語から英語に直訳できないこともとっても多いです。
それを大変だと思ってしまうと英語の勉強もつらくなるので、新しい言い回しに出会った時は「へー!そんな言い方もあるんだ!」ぐらいの余裕で楽しんで学べるといいかなと思います。
「すぐ」「すぐに」にまつわるコラム
■仕事で「明日の朝一でやります」のような「すぐ」の表現はこちらで紹介しています↓
■“I’ll be right back.” のような “right” で表す「すぐに」は口語でとてもよく使われます↓
■“soon”、“immediately”、“straight away” が表す「すぐに」の違いはこちら↓