「音」だけじゃなかった!”sound” のこんな使い方

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

“sound” と言えば、多くの人が頭の中にイメージするものは「♪」や「♫」のようなものだと思います。

実際に “sound” には「音」という意味があって、日本語でも「サウンド」という言葉は音楽と強く結びついていますよね。

例えば「サウンドトラック」や「サウンドチェック」と言えば音楽を連想させたり、不朽の名作『サウンドオブミュージック』も音楽満載の映画です。

そんな「音」のイメージが強い “sound” ですが、実は「音」が全く関係ない意味もあるって知っていましたか?

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

“sound” の「音」は幅広い

まずはたいていの人が連想する「sound=音」のおさらいを少し。

“sound” は冒頭でも触れたように「音楽」ととっても関連のある単語ですが、必ずしも「音楽」の「音」だけとは限りません。オックスフォード現代英英辞典に、

something that you can hear

とあるように、耳で聞こえるものを “sound” と表現します。

なので、ハチの羽音も “sound” だし、森がザワザワする音も “sound”、人の足音も “sound”、物音も “sound” です。

これらの “sound” が耳障りだったり不快になると、違う単語が使われます。それは “noise” です。定義を見てみると、

a sound, especially when it is loud, unpleasant or disturbing

と書かれています。ということは、広い意味では “noise” も “sound” なんですね。

そんな「耳で聞こえる音」を広く表す “sound” ですが、まったく「音」と関係ない意味があるとしたら、意味を想像するのはちょっと難しいかもしれません。

“sound” の「音」以外の意味

次に紹介する「音」と関係ない “sound” ですが、私は結構よく目にしたり耳にすることがあります。

例えば、次の文章はどんな意味だと思いますか?

  • I got home safe and sound after twelve hours’ drive.

「私は家に着いた。12時間の運転の後に」というのは分かりますよね。12時間運転してようやく家に辿り着いた場面が想像できます。

問題は “safe and sound” です。”safe” は「安全な」ですよね。では、この “sound” はどう訳しますか?

勘のいい方は何となくお気付きだと思いますが、実はこの “sound” は名詞ではありません。形容詞です。”sound” には形容詞で、

in good condition; not damaged, injured, or diseased

という意味があるんです。
そうすると、”safe and sound” がどんなものか何となくイメージできませんか?

“safe and sound” とは「無事に、何事もなく無事に」という意味のフレーズで「行く、来る、到着する、見つかる」などの動詞と一緒によく使われます。

  • The girl was found safe and sound three days later.
    その少女は3日後に無事に見つかった

みたいな感じですね。私は初めて耳にした時に「ほほぉ、そんな表現があるのか」と思いましたが、それ以来わりとよく耳にします。

こんな意味もある、形容詞の “sound”

形容詞の “sound” には、上で紹介した以外の意味もあります。それは、

deep and undisturbed

という意味で、これは睡眠を表す際によく使われる形容詞です。

“sound sleep” で、ちょっとやそっとでは起きないぐらい、ぐっすり熟睡している眠りを表します。

  • I had a sound sleep.
    ぐっすり熟睡した

みたいな感じですね。また、

  • Did you have a sound sleep last night?
    昨日の夜はぐっすり眠れた?

と聞かれることもあるので、この意味を知っていると「ん?音?」と、名詞の “sound” と混乱せずに済みますよね。

副詞の “sound” は形容詞の “asleep” とくっついて、”sound asleep(ぐっすり眠って)” という意味で、こちらもよく使われます。

  • He’s sound asleep.
    彼はぐっすり眠っている

こんな意味もある、名詞の “sound”

他にも、”sound” は名詞で「海峡入り江」という意味もあります。

ニュージーランドには、Milford Sound(ミルフォード・サウンド)という世界遺産のフィヨルドがありますよ。

Milford Sound New Zealand.

動詞の “sound” の使い方

“sound” は「〜に聞こえる」という意味の動詞として使われることも多い単語です。
例えば、会話で相手の提案に対して、

  • Sounds good (to me).
    いいね

のように言ったり、相手の提案に乗り気で返事する場合には、

というフレーズもよく使います。

使い方は「主語+sound+形容詞」や「主語+sound(s) like+名詞や文章」という使い分けが必要です。こちらについては、以下のコラムで詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください↓

身近な単語にも発見がいっぱい

今回紹介した “sound” の使い方もそうですが、ネイティブの会話を注意して聞いていると、自分が知っているはずの単語なのに、意味が分からない文章に遭遇することがあります。

そんな時こそボキャブラリーを増やすチャンスです!

その場で相手に聞けない場合でも、携帯のメモ帳機能などを使って残しておき、後で調べるクセをつけましょう。

自分が知らなかったけど意外とよく使われている表現や「おー!そんな意味があったのか」という表現に出会うことができます。かなり地道な作業ですが、そんな小さな発見の繰り返しが一番《使える英語》が身に付くのではないかと思います。

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次