外出先でスマホの充電が切れるととっても困りますよね。先日そんなことがあったのですが、スマホなしではもはや何もできなくなっているのを実感しました。
そこで今回は「スマホの充電がなくなる、充電が切れる、充電が切れそう」と言いたい時に役に立つ表現を紹介したいと思います。
充電器さえ借りられたら助かるんだけどな…ということもあると思うので、そんな時に役立つフレーズも合わせて紹介します!
「充電がなくなる、切れる」を英語で言うと?
スマホの「充電がなくなる」と言いたい時ってどんな時か考えてみたら、大きく分けて、
- 充電が完全になくなる(なくなった、切れた)
- 充電がなくなりそう(切れそう)
の2つのシチュエーションがあると思います。それぞれ表現方法はたくさんあるので、私がニュージーランドに住んでいた時にネイティブからよく耳にしたものを紹介していきます!
「充電がなくなった」「充電が切れた」は英語で?
充電が完全になくなってスマホが使えなくなった場合には、
- My phone died.
スマホの充電が切れた - My phone is dead.
スマホの充電(電池)がない
と言うと簡単です。「スマホが死ぬ」「スマホが死んでいる」ってダイレクトすぎてドキッとしますが、とってもよく使われる表現です。
「〜がなくなる、切れる」を表すときの定番フレーズ “run out of 〜” もよく使いますよ。
- My phone ran out of battery.
スマホの充電が切れました - My phone is out of battery.
スマホの充電(電池)がありません
ちなみに「スマホ」はわざわざ “smartphone” とは言わずに “phone” とだけ言うことが多いです。
「充電がなくなりそう」「充電が切れそう」は英語で?
完全になくなった訳ではなく、あと少しで充電が切れるというシチュエーションの場合も、上で紹介した “die” が使えます。少し形が変わりますよ。
- My phone is dying.
- My phone is about to die.
“is dying” は「死んでいる」ではありません。「死にかけている→充電がなくなりそう」という意味です。現在進行形になっているのがポイントですよ。”be about to 〜” は「今まさに〜するところ」を表すので「今まさに死ぬところ→充電が切れそう」というイメージです。
そして、”run out” も現在進行形の “is running out” にすれば「なくなりそう、切れそう」を表すことができます。「不足している」を意味する “run low” も同じです。
- My battery is running out.
充電がなくなりそうです(切れそうです) - My battery is running low.
バッテリーが切れかけています
上の二つはスマホに限らず、パソコンやタブレットの充電(電池)がなくなってきた時にも使えますよ。
「充電器」は英語で何て言う?
モバイルバッテリーを持っていれば問題ないですが、持っていない場合は充電器だけ借りたい…という時もありますよね。
私は海外の宿泊施設で働いていた時にお客さんから「充電器ありますか?」「充電器、借りられますか?」「充電器貸してもらえますか?」とよーく聞かれました。
「充電器」は英語で、
charger
と言います。”charge” が「充電する」という意味の動詞なので、それに “-er(〜する物・人)” をくっつけて “charger” ですね。
誰かに充電器を借りたい時の「充電器持ってる?」「充電器貸してもらえますか?」は、
- Do you have a charger?
充電器ありますか?(充電器持ってる?) - Do you have a charger I could use/borrow?
借りられる充電器はありますか? - Do you happen to have a charger?
ひょっとして充電器ってあったりしますか?
などをよく耳にしました。相手が持っているのを知っている場合は “Can I use/borrow your charger?” でOKです。
■外出の必需品「モバイルバッテリー」の英語表現はこちらで紹介しています↓
ちなみに、”charger” や “charge” の発音についてですが、ネイティブが発音する “charger” や “charge” がカタカナ読みの「チャージャー」「チャージ」とは全然違うなと私はいつも感じます。
発音記号は /ˈtʃɑː.dʒər/ なので、そもそもカタカナの「チャ」とも「ジ」とも違うのですが、/dʒ/ をしっかり発音したい方は、以下の動画が分かりやすいと思ったので参考にしてみてください(動画後半に /tʃ/ も出てきます)↓
「充電が〜%」「バッテリーが〜%しかない」を英語で言うと?
最後はスマホのバッテリー残量を表す「充電が〜%です」「充電が〜%しかない」の英語表現を紹介したいと思います。
例えば「スマホの充電があと5%です(あと5%しかない)」を英語で言うとしたら、
- I have 5% battery left on my phone.
スマホの充電があと5パーセントしかない - My phone’s dying. I’ve only got 5% left!
スマホの充電がなくなりそう。あと5パーセントしかない - My phone’s about to die. It’s down to 5%!
スマホの充電がなくなりそう。5パーセントまで減ってる
みたいに言えますよね。私もこんな感じで表現していたのですが、周りのネイティブの友達が使っていて初めて知った「充電が〜%」「バッテリー残量が〜%」の表現があります。
それが、
My phone is at 〜%.
My phone is on 〜%.
です。これで「充電(バッテリー)残量が〜パーセント」という意味になるんです。電池残量が少ない時だけでなく、何パーセントでも使える表現ですよ。
- My phone is at 1% and I can’t find my charger…
スマホの充電があと1パーセントしかないのに充電器が見つからない… - My phone was at 100% when I left for work and now down to 10%.
仕事に出かける時は充電100パーセントだったのが今は10パーセントまで減ってる
スマホが手放せなくなってしまったこの時代。今回紹介した内容がどこかで役に立てば嬉しいです。