「モバイルバッテリー」って英語で何て言う?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

外出中に困るのはスマホの充電切れですよね。

モバイルバッテリー(モバイル充電器)を常に持ち歩いている方も多いと思いますが、そんな「モバイルバッテリー」って英語で何て言うのでしょうか?

英語でも “mobile battery” と言うかというと、実はそうではないんです。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

「モバイルバッテリー」を英語で言うと?

スマホやタブレットの充電に使う「モバイルバッテリー」。
英語ではいくつか呼び方がありますが、一番よく使われているかなと思うのは、

power bank

です。私が初めて耳にしたときには「”モバイルバッテリー” と全然違うじゃん!」と思ったのですが、店で売られているのを見ても、”power bank” と書かれていることが多いです。

“bank” は「銀行」という意味がよく知られていますが、あとで使えるように何かをためておく場合にも使われる単語です。

例えば “blood bank(血液バンク)” なんかと同じように、モバイルバッテリーもあとで使えるように電力(power)をためておくものなので、”power bank” なんですね。

誰かに「モバイルバッテリー持ってる?借りていい?」と聞きたい場合は、

  • Do you have a power bank I could borrow?

でOKですよ。

他にもある「モバイルバッテリー」を表す英語

“power bank” 以外にも、もっと簡単に言うなら、

portable charger

なんかでも通じます。

“charger” は「充電器」という意味なので、”charger” だけだと普通の「充電器」のことだと思われる可能性もありますが、”portable charger” なら「モバイルバッテリー」のことだと分かってもらえると思います。他にも、

  • portable battery pack
  • portable battery charger
  • external battery pack

みたいに言うこともありますよ。

“mobile” と “portable” の違いは?

イギリス英語で「携帯電話」は “mobile” で、日本語でも「モバイル、モバイル端末」のように言うので「モバイル」という単語は携帯できるものを指すイメージがありませんか?

でも、携帯・持ち運びに便利なものを英語で表すときには、”mobile” ではなくて “portable” という単語がよく使われます。

では「モバイル」と「ポータブル」の違いって何だと思いますか?
英語の “mobile” と “portable” の違いはこうです↓

【mobile】able to be moved from one place to another
【portable】light and small enough to be easily carried or moved

Cambridge Dictionary

“mobile” は一つの場所に固定されていない「移動式の」で、”portable” は小型で「簡単に携帯できる、動かせる」という意味ですね。

なので、”mobile” は携帯できないけど動かせる大きなもの、例えば “mobile library(移動式の図書館)” や “mobile clinic(移動式の診療所)” みたいに使われることがあります。

簡単に持ち運びできる、という意味では “portable” なので “portable charger” なんですね。”mobile battery” と言うとイギリス英語では「携帯電話のバッテリー」のことだと思われるかもしれません。

今はコロナで海外旅行に行けませんが、飛行機に乗るときに “power bank” は預け入れ荷物に入れられず、必ず機内持ち込みになるので注意してくださいね!

■「スマホ」って英語でなんて言う?

■スマホの「充電が切れた」「充電が切れそう」「充電が5%しかない」の英語表現はこちらで紹介しています↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次