「手違い」って英語で何て言う?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

「すみません、手違いがありました」って英語で言えますか?

「手違い」を表す英語を知っていると、サラッと言えそうですよね。

実は、ネイティブが口語でよく使う単語があるんです。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

「手違い」って英語で何て言う?

先日、こんなことがありました。

家族がかかりつけのお医者さんでPCR検査を受けて、翌日メールで結果を受け取ったのですが、そこには「陽性です」と書かれていました。

ところが、その後すぐに病院から電話がかかってきて「間違ったメールを送ってしまいました。本当は陰性です。手違いがあってすみません」と言われました。

こんな「手違い」を表す時にとてもよく使われるのが、

mix-up

という単語です。

“mix-up” で表す「手違い、間違い」

“mix-up” とは「間違い」「手違い」「混同」「取り違え」「誤解」といった意味で使われるインフォーマルな表現です。

“mix” なので、何かを別の何かと混同したり、ごっちゃにする「混同、混乱」というのが大きなイメージです。そして、そこから生じる「間違い」や混乱を招く「間違い」といったものも表します。

上に出てきた病院の例では、陰性と陽性を間違えて結果を伝えてしまったことを、

  • I’m really sorry for the mix-up.

と謝っていたんですね。

他には、予約をしたのに予約が取れていなかったり、スケジュールの日時などの情報が正しく伝わっていなかった場合なんかにも、

  • There’s been a mix-up.
  • Sorry about the mix-up.

がよく使われます。
また、レストランなどで食事がいつまでたっても出て来なかったり、注文したものと違うものが出てきて店員さんに伝えた時などにも、

  • Sorry, there was a mix-up.

のように言われることがありますよ。

“mix up” は動詞としても使える

“mix up” は動詞としてもよく使われるフレーズです。

「(何かと何か)を間違える、混同する」という意味で、スケジュールや約束の日時を「間違える」「勘違いする」を表す時にも使われます。

  • These words look similar but do not mix them up.
    これらの単語はよく似ていますが、混同しないように
  • You must be mixing me up with someone else.
    私を他の誰かと間違えているに違いありません
  • I mixed up the times for my interview and missed it. 
    面接の時間を勘違いして受け損ないました
  • I got the dates mixed up.
    日にちを間違えていました(勘違いしていました)

ごちゃごちゃに混ぜ合わせて混同する、というのがこの “mix up” や名詞の “mix-up” のイメージです。口語でよく使われる表現なので、混同を伴った「間違い」「間違える」と言いたい時にぜひ使ってみてください。

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次