ニュース番組でニュースを読む人を「ニュースキャスター」と言いますよね。略して「キャスター」と言ったりもします。あるいはそんな職業の人たちを「アナウンサー」と言います。
「ニュースキャスター」や「アナウンサー」はいかにも英語っぽい響きですが、これらは英語でも通じると思いますか?
私のニュージーランド暮らしの経験から、英語圏で使われる「ニュースキャスター」「アナウンサー」の英語表現を紹介します!
「ニュースキャスター」は英語で何て言う?
辞書を見てみると、”newscaster” という単語がちゃんと辞書に載っています。和製英語ではないようです。
ところが私がニュージーランドで生活していた中で “newscaster” という単語は耳にしたことがないことに気付いたんです。では、代わりに何と言うのかというと、
newsreader
です。「news を read(読む)-er(〜する人)」なので “newsreader” なんですね。ただし発音は「ニューズリーダー」と濁ります。
これはあくまでも「ニュースを読む担当の人」という意味で、メインキャスターの横でニュースを読み上げる役割の人を指すことが多いように思います。
では、報道番組の「メインキャスター」は英語で何と言うのかというと、
host, presenter
のような表現がよく使われます。「○○(名前)is the host of 番組名」みたいな使い方ですね。
お天気キャスター、スポーツキャスター、リポーター、特派員を英語で
報道ステーションのような報道番組には、メインキャスターやニュースを読む人以外にも、お天気キャスターやスポーツ担当の人、現場からニュースをお届けする「リポーター(レポーター)」、そして海外に派遣されて取材・リポートする「特派員」といった人たちが登場しますよね。
これらの人たちを英語で言うと、こんなふうになります↓
お天気キャスター:weather presenter/reporter/personality, weatherperson, weatherman, weatherwoman, weathergirl
スポーツ担当のキャスター:sports presenter, sportscaster
リポーター:reporter
(海外)特派員:(foreign) correspondent
“correspondent” は、例えばアメリカで取材をしてニュースを伝える特派員のことを “US correspondent” のように言います。
国や地域によって使う表現は違うかもしれませんが、ニュージーランドでは上のような表現が使われていますよ。
「アナウンサー」は英語で何て言う?
すでにお気付きかもしれませんが、上で紹介した「ニュースキャスター」や「メインキャスター」「お天気キャスター」「リポーター」は番組の中での役割を表します。
職業としての「アナウンサー」を英語で言うと、
broadcaster
が近いように思います。これはテレビだけでなく、ラジオの「アナウンサー」のことも表します。
アメリカ英語では “anchor”、”newscaster”
ニュージーランドの英語はイギリス英語の影響を強く受けているので、上で紹介した表現もイギリス英語寄りのものになっています。
アメリカ英語ではメインの「ニュースキャスター」は、
anchorman, anchorwoman
anchorperson
anchor
などと呼ばれることが多いようです。
また、”newsreader” ではなく、“news anchor” や “newscaster” が使われるようです。
私が “newscaster” という単語をニュージーランドで耳にしなかったのは、アメリカ英語だったからなんですね。英英辞書をよく見てみると、”newsreader” はイギリス英語だと書いてありました!
■「仕事は何をされているんですか?」と職業を聞く時によく使われるフレーズと答え方のポイントはこちらで紹介しています↓