「お仕事は何をされていますか?」を英語で言うと?

誰かと知り合いになって会話を進めるときに「お仕事は何をされているのですか?」「お仕事(職業)は何ですか?」と、相手の職業を聞くことがありますよね。

これってどんなふうに英語で聞けばいいのでしょうか?

今回も、私の周りのネイティブがよく使う表現を紹介します!

目次

「お仕事は何をされているんですか?」を英語で

「お仕事は何をされているんですか?」「仕事(職業)は何ですか?」と、相手の職業を聞きたい時、あなたなら英語でどんなふうに言いますか?

「仕事=job」という単語がパッと思い浮かんで、

  • What’s your job?

で良さそうに思いますが、私の周りではこう聞いてくる人はほとんどいません。その代わりに、こんなフレーズがとってもよく使われます↓

What do you do?

では、どうしてこれが「お仕事は何をされているのですか?」という意味になるのでしょうか?

“What do you do?” の意味とは?

“do” には「する」という以外にも、

to have a particular job

ロングマン現代英英辞典

という意味があります。“What do you do” を使った言い方は他にも、

  • What do you do for a living?
  • What do you do for work?

という言い方もあって、“for a living” は「生計のために」という意味になるので「生計のために何の仕事をしているのですか?」というニュアンスですね。

ただ、私の個人的な印象としては、“for a living” や “for work” を付けないで “What do you do?” とだけ言うことの方が多いと感じます。

“What do you do?” の答え方の例

“What do you do?” と聞かれたら、“I’m an office worker.” と答えるよりも、相手が想像できるように少し具体的に、

  • I’m a graphic designer.
    私はグラフィックデザイナーです
  • I’m the marketing manager for a tech company.
    テクノロジーカンパニーでマーケティングマネージャーをしています

のように職業や役職で答えてもいいですし、職業を表す名詞を使わずに、自分が何をしているのか ‘動詞’ を使って答えることもあります。例えば、

  • I work in sales for a software company.
    ソフトウェアの会社で営業をしています
  • I teach English at a high school.
    高校の英語教師です
  • I run an online business selling skincare products.
    インターネットでスキンケア製品を売るビジネスをしています

のように自分の仕事内容を具体的に話すと、相手がイメージしやすいと思います。
もし今は仕事をしていなかったり「職探し中」なら、

  • I’m currently looking for a job (in journalism).
    今は(ジャーナリズムの)仕事を探しています
  • I’m between jobs* right now.
    今は求職中です
    *「無職です」の婉曲的でポジティブな表現

みたいに答えることもできますし、専業主婦や専業主夫、あるいは学生なら、

のように答えるのもナチュラルだと思います。

相手の職業って初対面で聞いてもいいの?

初対面の人にいきなり「お仕事は?」「職業は?」と突っ込んで聞いていいのかと思ったことはありませんか?

私も最初はプライベートなことに踏み込んでいいのか分からず、自分からはあまり聞けずにいました。

でも、私がニュージーランドで知り合った人たちは、初対面でも “What do you do?” とバンバン聞いてくることが多かったです。例えば、お互い名乗り合ったら、

  • So, what do you do, Yoko?

みたいに聞かれたりします。最初は「ズバッと聞いてくるなぁ」と感じましたが、相手のことを知りたいというポジティブな気持ちからの質問なので「初対面でいきなりこんなこと聞いていいのかな」と心配しなくても大丈夫です。

逆に言えば、“What do you do?” は本当によく聞かれる質問なので、“I’m a sales rep.(私は営業マンです)” のように一言で終わらせないで、具体的に説明できるようにしておきたいですね。

初対面の人との会話で役に立つ英語表現

以下のコラムでは、初対面の人との会話で役に立ちそうなフレーズや豆知識を紹介しています。ぜひあわせてご覧ください!

■“Nice to meet you.” と “Nice to see you.” の違いとは?

■相手の名前を失礼なく英語で聞く方法はこちら↓

■相手の出身地を尋ねる時に役立つ英語表現と注意点はこちらで紹介しています↓

■“What do you do?” とちょっと似ている “How do you do?” の意味とは?

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次