私がニュージーランドで生活し始めてから、日本とは違うことで慣れるまでに時間がかかったことがあります。
それは「階数の数え方」です。
イギリス英語の影響を強く受けているニュージーランドでは、建物の「1階、2階…」といった階数の数え方にアメリカ英語との決定的な違いがあります。
一体どういうことなのか、詳しく見てみましょう!
イギリス英語では1階が “first floor” ではない
建物の「1階」を英語で言うと、”first floor” ですよね。
でも、これはアメリカ英語での話で、イギリス英語では違うんです。
ふつうは建物に入ると、そこは「1階(first floor)」で、一つ上がると「2階(second floor)」ですよね。
でも、そんな常識も、イギリス英語ではそうならないんです。
例えば、あなたがマンションに住んでいるとして「私は1階に住んでます」を英語で言うとしたら、どんなふうに表現しますか?
- I live on the first floor.
で通じそうですが、それはアメリカ英語での話。イギリス英語では、この文章は「2階に住んでいます」になってしまうんです。
イギリス英語の「階」の数え方
イギリス英語での階数の数え方は、こうです↓
- first floor → 日本で言う「2階」
- second floor → 日本で言う「3階」
- third floor → 日本で言う「4階」
というふうに、一つずつ階がずれます。
そうすると、日本で言うところの「1階」はイギリス英語で何と言うのか、気になりますよね。
イギリス英語で「1階(地上階)」は何て言う?
日本で言うところの「1階」は、イギリス英語では、
ground floor
と呼びます。地面と同じレベル(=階)ということで、”ground floor” が日本で言うところの「1階」なんですね。
つまり、イギリス英語では地上階から上に向かって、
- ground floor
- first floor
- second floor
- third floor
という数え方になります。
なので「私は(日本で言うところの)1階に住んでいます」はイギリス英語で言うと、
- I live on the ground floor.
になるんですね。
もちろん、エレベーター(イギリス英語では “lift“)のボタンも [G][1][2][3]…という並びになっています。
日本で長く生活していた私は、ニュージーランドに来てしばらくの間、この数え方に全く慣れませんでした。
頭では分かっていても、エレベーターで地上階に降りる時にはついつい無意識で [1] を押してしまいそうになるので、皆さんもイギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどイギリス英語圏の国では気をつけて下さいね!
関連する英語コラム
■”upstairs” と “downstairs”、きちんと使えていますか?
■■イギリス英語にまつわる英語コラム一覧はこちら!