スポンサーリンク
皆さん、英語で何かの問い合わせをしたことはありますか?
英語のウェブサイト上にある問い合わせフォームから問い合わせをしたり、メールで直接問い合わせたり、電話で何かを問い合わせることもあるかもしれません。
そんな時、英語でどういうふうに言えば(書けば)「問い合わせ」という意図が伝わるのでしょうか?
今回は、今すぐ役立つ「問い合わせ」にまつわる英語表現をお届けします!
「問い合わせ」って英語で何?
日本語では簡単に一言で済む「問い合わせ」という言葉。
不明な点を聞いて確かめたり、情報を得るために聞く、という場合に「問い合わせる」と言いますよね。
これって、英語で何て言うんだろう?と思ったことはありませんか?
実は、英語にも単語一つで「問い合わせ」を表す名詞があります。それが、
enquiry / inquiry
です。イギリス英語では “enquiry” がよく使われますが、アメリカ英語では “inquiry” が使われるようです。
この “enquiry” という単語、聞いたことはありますか?英英辞書には、
a request for information about somebody/something; a question about somebody/something
(オックスフォード現代英英辞典)
という意味が書いてあるのですが、あまり馴染みのない単語かもしれません。
スポンサーリンク
私はニュージーランドに来るまでこの単語を知りませんでした。でも、以前働いていたニュージーランドの職場では毎日のように耳にしたので、自然に覚えた単語の一つです。
「問い合わせをする」は英語でどう言う?
「問い合わせ」が “enquiry/inquiry” なので「問い合わせをする」は、”make” をくっつけて、
make an enquiry
make an inquiry
となります。
そして「〜についての問い合わせ」はシンプルに、
make an enquiry/inquiry about 〜
のように “about” の後ろに問い合わせたい用件を入れるだけなので簡単ですよね。
以前の職場では、お客さんからの宿泊についての問い合わせの電話が多く、
- I’m just making an enquiry about accommodation, …
宿についてちょっと問い合わせなんだけど…
のように言う人が多かったです。
また、「問い合わせる」は、”enquiry/inquiry” の動詞、
スポンサーリンク
enquire / inquire
を使って表すこともできます。例えば、
- I called the shop to enquire about their opening hours.
営業時間を問い合わせるために店に電話した - I’m just enquiring about the price of 〜.
〜の値段の問い合わせをしたいのですが
のような感じですね。これも “about 〜” を後ろにくっつけるだけで「〜を問い合わせる」を表せます。
「問い合わせ」の他の表現
“enquiry” や “enquire” という単語を忘れてしまっても大丈夫です!
何もわざわざ「問い合わせ(する)」という単語を使わなくても、表現を変えれば言いたいことは伝えられます。
分からないことを質問するなら、シンプルに、
- I’d like to ask a question.
と言ってもいいですし、何かしらの情報を得たいのなら、
- I’m trying to get some information on/about 〜.
とも言えると思います。
また、誰かに連絡を取るといった意味の「◯◯さんに問い合わせる」は “contact ◯◯” と表現することもできます。例えば、
- Please contact John for further information.
さらに詳しいことはジョンにお問い合わせください
のような感じです。英語で書かれたウェブサイトの中で問い合わせ先・方法を探す場合は “Contact us” というページを探すといいですね。
スポンサーリンク
“enquiry” はこんな時に便利!
英語で問い合わせのメールを書く時、タイトルに悩むことはありませんか?
そんな時にはシンプルに “enquiry/inquiry about 〜” でもいいと思います。
タイトルを決めるのに何分も悩んで、その結果、長くて伝わらない件名になるよりは、シンプルに「〜に関する問い合わせ」としておけば、相手にも用件が伝わりやすくて良いですよね。
ただ、”enquiry about your product” のような漠然としたものはスパムメールと思われてしまうこともあるので、そこは具体的に書いた方がいいかもしれません…