大きな火災があるたびにニュースで目にする「火を消す」という表現。
火事のニュース以外にも、ロウソクやたばこの「火を消す」こともありますよね。
これらの「火を消す」って英語で何て言うのでしょうか?
“put out” で表す「(火を)消す」
「(火など)を消す」を表すときによく使われる一番シンプルな表現は、”put out” です。
火事・タバコの火、ライト・懐中電灯などを「消す」ときに使われます。
- Firefighters are struggling to put out the fire.
消火活動が難航している - He put his cigarette out.
彼はタバコ(の火)を消した - I put the light out and went to sleep.
ライトを消して寝ました
過去に起きたノートルダム寺院や首里城の火災の報道でも、”put out” はこんなふうに使われていました↓
- The fire was eventually put out at around 13:30, but all seven key buildings of the castle were burnt down. −bbc
- Why the Notre Dame fire was so hard to put out −CNN
ちなみに「火が消えて」という状態を表すには、
- The fire is completely out.
火は完全に消えている
のように言うことができます。”out” は「(もう)燃えていない」というイメージですね。
“extinguish” で表す「(火を)消す」
“put out” と同じ意味で、もっとフォーマルな単語が “extinguish” です。
これも火やライトを「消す」という意味ですが、かしこまった感じがするので会話ではあまり使われずに、書き言葉を中心に使われます。
- Search teams are assessing the damage to Notre-Dame cathedral, after firefighters worked through the night to extinguish the flames.(BBC)
“extinguish” は「消火器」の英単語に出てくるので、こちらで覚えている方が多いかもしれませんね。「消火器」は英語で、”fire extinguisher” と言います。
「消火器」ではなく、道端や公共の場にある「消火栓」は “fire hydrant” と言います。標識にもちゃんと書いてありますね↓
“blow out” で表す「(火を)吹き消す」
最後は、口でふーっと火を消す「吹き消す」の英語表現を見てみましょう。
例えば、誕生日ケーキの上に乗っているろうそくの火を「息で吹き消す」は、どう表すと思いますか?
この場合は “put out” ではなく、”blow out” がよく使われます。”blow” には「息を吹く、吹きかける」という意味があるので、”blow out” で「吹き消す」ということですね。
- She blew out the candles on her birthday cake.
彼女は誕生日ケーキに乗っているろうそくを吹き消した - Blow out the candles!
ろうそくを吹き消して
同じ「フーッと息を吹きかける」でも、熱いものを息で冷ます場合は “blow on 〜” なので、しっかり使い分けてくださいね。
今回紹介した “put out” のように、口語では【簡単な動詞+副詞】がとてもよく使われます。副詞を使いこなせると会話が断然ラクになりますよ!
■火災のニュースでよく使われる “contain” の意味はこちらで紹介しています↓