スポンサーリンク
“favourite”。アメリカ英語では少しスペルが変わって “favorite”。
皆さんよくご存じの単語だと思います。
この単語を「お気に入りの」と覚えていませんか?
実は “favourite” の本当の意味は「お気に入りの」とはちょっと違うんです。
“favourite (favorite)” の意味は?
“favourite” は「フェイバリット」という日本語にもなっているので、わりとよく知られた単語だと思います。
では「その意味は?」と聞かれると、かなり多くの人が「お気に入りの」や「好きな」と答えますよね。
- What’s your favourite Japanese food?
と聞かれると、”Sushi, Yakiniku, Ramen, Sashimi and Tempura” のように、自分が好きな食べ物をいくつか挙げる人もいるのではないでしょうか。
でも、冒頭にも書いたように “favourite” は「お気に入りの」「好きな」という意味ではないんです。
厳密に言うと全く間違っているわけではないのですが、大事なポイントを見逃しているんです。
“favourite” の本当の意味
では、実際のところどういう意味なのでしょうか?
英英辞典で “favourite” を引いてみました。名詞と形容詞がありますが、形容詞の意味はこうなっています↓
スポンサーリンク
your favourite person or thing is the one that you like the most
(ロングマン現代英英辞典)
ポイントは “the one that you like the most” の部分です。
さらに、English Vocabulary in Useでも “favourite” を調べてみると、テレビに関連するボキャブラリーのページにこんな例文が出ています↓
What’s your favourite programme? (=the programme you like most/best)
もう分かりましたよね。
“favourite” は単なる「好きな」ではなく「一番好きな」「最も好きな」という意味なんです。
“most favourite” は正しい?正しくない?
私も例に漏れず、”favourite” の意味は「お気に入りの」だと思っていました。
でも、ニュージーランドで通っていた語学学校の先生に「”favourite” の最上級は “the most favourite” ですか?」と聞いたら「そんな言い回しはしない。”favourite” 自体が最上級の意味だから」と教えてもらいました。
中学の授業で「お気に入りの」と教わった気がするのは私だけでしょうか?
日本語だと「お気に入りの○○は?」に対する答えは、一つだけではなく、いくつあってもいいですよね。
でも、英語で “What’s your favourite ○○?” と聞かれて好きなものがいくつか思い浮かんだら、最も好きなものを答えるようにしましょう。

名詞の “favourite” の使い方
“favourite” には「一番好きなもの(人)」という名詞の意味もあって、こちらもよく使われます。
でも「一番好きなもの」って複数あることもありますよね。どれも同じぐらい好きで、それらがまとめて「一番好きなもの」というような場合ですね。
スポンサーリンク
もっと分かりやすく言うと、ラーメンもお寿司も天ぷらもどれも同じぐらい好きだから “Ramen is my favourite” と言えない、というような場合。
こんな時に役立つのが名詞の “favourite” を使った “one of my favourites” です。例えば、
- Ramen is one of my favourites.
と言うと、ただの「ラーメンが好きです」よりも好き度合いが高いことを表せます。こうなってくると「お気に入り」のニュアンスに近くなってきますね。
他にも、自分のお気に入りのカフェがいくつかあったとして、どこかがダントツ1位で好きな訳ではなく、どのカフェも「ここはすごく好きなカフェです」というニュアンスを伝えたい場合には、
- This is one of my favourites.
と言うことができます。いくつかある “favourite” の中の1つなので、”favourites” のように必ず複数形になることに注意してくださいね。
私の個人的な感覚ですが、この “one of my favourites” は結構よく耳にします。
「嫌い」を表すときにも使える
形容詞の “favourite” は “my most favourite colour” のように “most” と一緒には使えませんが、実は “least favourite ○○(一番嫌いな○○)” という表現はあるんです。ややこしいですね…。
- What’s your least favourite subject in school?
一番嫌いな科目は何ですか? - Tuesday is my least favourite day of the week.
火曜日は一週間の中で一番嫌いな曜日だ
みたいな感じで使われます。また、
スポンサーリンク
- Celery is not my favourite.
セロリは一番好きな食べ物ではない=嫌いです
のように “not my favourite” を使うと、”I don’t like 〜” よりも遠回しな柔らかい表現になるので、こちらも合わせて覚えておくといいと思います。
こんなふうに、嫌いなものをやんわり「嫌いです」と伝えることができたら、ちょっと上級者ですよね。
こちらのコラムもぜひ参考にしてみてください!↓